たっぷりササミ丼 レシピ・作り方

たっぷりササミ丼
  • 約15分
トヨタカロ
トヨタカロ
ササミを粉して焼き、ご飯の上にのせました。
海苔は、焼き海苔でもOK!!

材料(1人分)

  • 鶏 ササミ 2本
  • 薄力粉 (ささみ用) 大さじ 1~
  • 油 (ささみを焼く用) 大さじ 1~
  • ごはん 茶碗 多めに1杯
  • 大葉 1枚
  • 味海苔 10枚切り 3枚~
  • ポン酢しょうゆ(味ポン) 大さじ 2
  • ゴマ油 1~2滴
  • すり白ゴマ 小さじ 1
  • マヨネーズ 上に2周~好きなだけ

作り方

  1. 1 ささみに、薄力粉をまぶす。
    余計な粉を落とし、油をしたフライパンで火が通るまで焼く。上から押したときに、固くなっていたらOK。
    表面がカリッとしてた方が美味しそうです。
  2. 2 焼いている間に、カフェボールや大き目の茶碗や丼ぶりなどにごはんを盛る。
    ※ささみ2本が、丸ごとのりそうな器を選ぶ。
  3. 3 大葉を刻んで、ご飯の上にのせる。
    味海苔を細切りにしておく。
  4. 4 焼いたささみにつけるための、タレを作る。平たい器にポン酢しょうゆとゴマ油を混ぜておく。
  5. 5 焼けたささみをすぐにポン酢しょうゆタレを付ける。全体に付ける。
  6. 6 大葉をのせたご飯の上に、ささみをドカンとのせる。
    残ったポン酢しょうゆタレをご飯やささみの上にかける。
  7. 7 仕上げのトッピングをする。
    細切りした味海苔をのせ、すり白ゴマをかけ、マヨネーズを細くチョロチョロとしぼる。
    出来上がり。
  8. 8 【お好みで】
    ワサビ少量をのせると、サッパリした感じになります。

きっかけ

鶏のササミが好きなので、ひとりのお昼用に考えました。

おいしくなるコツ

海苔は、焼き海苔でもOKです。 マヨラーは、食べながらマヨネを追加してください。

  • レシピID:1000005773
  • 公開日:2014/09/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ささみその他のどんぶりしそ・大葉その他○○ライス
料理名
たっぷりササミ丼
トヨタカロ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る