日本酒にワインに、秋刀魚と蓮根の燻製 レシピ・作り方

日本酒にワインに、秋刀魚と蓮根の燻製
  • 約30分
酔いどれんぬ
酔いどれんぬ
旬の秋刀魚を使った日本酒はもちろん、ロゼ、赤ワインもご機嫌な一品です。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 秋刀魚の内臓をとり、きれいにあらって筒切にします。生姜をうすぎりにします。圧力鍋に水、日本酒、生姜、塩、秋刀魚を入れたら蓋をし、火にかけます。圧力がかかったら15分煮ます。
  2. 2 火を止め、圧力がぬけるまで放置します。
    蓮根の皮を剥いてあつめの薄切りにします。
    イージースモーカーにチップを入れ、火にかけます。
  3. 3 煙がでたら網の上に蓮根を並べ、その上に秋刀魚を並べます。蓋をし、10分加熱したら火をとめ、20分放置します。蓋を開け、粗熱がとれたら器に盛り付けます。
  4. 4 ボウルにマヨネーズとオイスターソースを入れ、混ぜ合わせて器にそえ、完成。

きっかけ

旬の秋刀魚を使った日本酒はもちろん、ロゼ、赤ワインもご機嫌な一品です。

  • レシピID:1990039210
  • 公開日:2019/11/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さんまワインに合うおつまみ日本酒に合うおつまみ燻製
関連キーワード
おつまみ さんま 燻製 れんこん
料理名
さんまの燻製、オイスターソース
酔いどれんぬ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る