もち麦ごはんで☆鮭とほうれん草のドリア レシピ・作り方

もち麦ごはんで☆鮭とほうれん草のドリア
  • 約30分
chocomaca
chocomaca
食物繊維たっぷりのもち麦ごはんで作る失敗なしのドリアです。

材料(2~3人分)

  • 200g(2~3切れ)
  • 玉ねぎ 1/2個
  • (あれば)パセリの軸 1本分
  • 白ワイン(日本酒でもOK) 50ml
  • 塩こしょう(鮭の下味用) 少々
  • バター 20g
  • 小麦粉 20g
  • 牛乳 300ml
  • 塩こしょう 少々
  • ホウレンソウ 1/2袋(100g)
  • もち麦ごはん(冷えたもの) 250g
  • とろけるチーズ 60g
  • パセリのみじん切り 小さじ1

作り方

  1. 1 ・ホウレンソウはサッと茹でて水にとり、3~4センチに切って水気を絞る。
    ・玉ねぎは半分を繊維に沿った薄切りに、残りを繊維を断ち切るように1センチ幅に切る。
    ・鮭は皮と骨を取り除く。
  2. 2 鍋に1センチ幅に切った玉ねぎを入れ、その上に鮭を並べて塩こしょうをふり、パセリの軸をのせて白ワインを注いで蓋をして中火にかける。沸騰したら弱火にして5分蒸し焼きにする。
  3. 3 深型のフライパンを中火にかけてバターを溶かし、玉葱を炒める。透明になったら小麦粉を加えて火を弱めて焦げないように炒め、粉っぽさがなくなったら牛乳を3~4回に分けて加えてよく混ぜる。
  4. 4 再び中火にして、絶えず混ぜながらしばらく煮る。とろみがついたらホウレンソウともち麦ごはんを加え、2の蒸し汁も加えて塩こしょうで味を調える。
  5. 5 グラタン皿に移し、2の玉ねぎと鮭をのせてとろけるチーズを散らしてオーブントースターで7~8分ほど焦げ目がつくまで焼く。パセリを散らして完成♪
  6. 6 今回はレシピID:1930024151の3割のもち麦ごはんをお茶碗1杯分と、レシピID:1930024152のゆでもち麦90g、どちらも冷凍していた物を冷蔵庫で解凍して使いました。

きっかけ

母が作ってくれていたドリアです。

おいしくなるコツ

鮭のほかに、タラやサワラでも美味しくできます(*^^*)

  • レシピID:1930025595
  • 公開日:2021/11/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ドリアもち麦鮭全般銀鮭生鮭
関連キーワード
サーモン もち麦ドリア 食物繊維たっぷり ゆでもち麦を使ったレシピ
料理名
もち麦ごはんで☆鮭とほうれん草のドリア
chocomaca
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る