タッパで、ふわふわ肉まん レシピ・作り方

タッパで、ふわふわ肉まん
  • 1時間以上
  • 300円前後
トレバー
トレバー
簡単にふんわりとした肉まんが作れます!

材料(6人分)

  • ①パン材料
  • 強力粉 90㌘
  • 薄力粉 150㌘
  • 砂糖 大さじ2(18㌘)
  • 小さじ1(5㌘)
  • ドライイースト 小さじ1(4㌘)
  • サラダ油 大さじ1(13㌘)
  • ぬるま湯 170ml
  • ②肉餡材料
  • 豚肉(細切れ) 150㌘
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 醤油 大さじ1
  • 料理酒 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1/2
  • オイスターソース 大さじ1/2
  • ごま油 大さじ1
  • しょうがチューブ 10㌘
  • 中華あじ 小さじ1/2
  • ③うち粉用
  • 強力粉 大さじ2程度

作り方

  1. 1 ①の材料をタッパーに入れ、スキッパーでよく混ぜ、切って繋げてを5分ほど繰り返します。
    生地が倍以上になるまで発酵させます。
  2. 2 ワンサイズ大きな容器に湯、水を半々入れ、タッパーを入れ、タオルを被せます。
    最低40分おきます。
  3. 3 餡づくり(発酵時間内)
    ②の材料をボールに入れ、スプーンでよく混ぜ、20分ねかせます。
    ※玉ねぎはみじん切りにします。豚肉も出来るだけ細かく切ります。
  4. 4 生地づくり
    発酵した状態です。ゆるい生地のため、うち粉を多めに用意します。
  5. 5 生地に③うち粉をまぶし、ガス抜きをしながら、ベタつく生地にうち粉をします。生地に張りが出てきたら、6分割します。
  6. 6 6分割した生地を丸めて、5分ベンチタイムを取ります。ラップをし、乾燥を防ぎます。
  7. 7 クッキングシートを6個分用意します。
  8. 8 生地を広げます。真ん中は太め(餡が入るため)にし、周りの生地を薄く伸ばします。
  9. 9 真ん中に餡を入れます。
    左手の掌で生地をもち、右手の親指、人差し指で生地の端をハサみ、中指で繋いでを繰り返し、一周して閉じます。
  10. 10 包んだら、ラップをして15分間、2次発酵させ、沸騰した蒸し器で15分蒸します。
  11. 11 蒸し器の蓋にタオルを巻き、蒸すことで、余計な滴を防ぐことができます。
  12. 12 出来たの状態です。ふんわりとふっくらしてます。

きっかけ

豚まんを手作りで食べたくて!

おいしくなるコツ

餡づくりでは、必ずオイスターソースを入れることです。 生地づくりでは、強力粉、薄力粉を混ぜることでふんわりとした生地になります。

  • レシピID:1860023013
  • 公開日:2020/10/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他肉まん
料理名
ふわふわ豚まん
トレバー
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る