こんぶだしで炊いた⚝きのこと油揚げのわかめごはん レシピ・作り方

こんぶだしで炊いた⚝きのこと油揚げのわかめごはん
  • 約1時間
とんがりわんこ
とんがりわんこ
具材をプラスしてこんぶだしで炊いた、わかめの混ぜごはんのレシピ。
お弁当やピクニックにぴったりの簡単レシピです☺️

材料(2~3人分)

  • 白米 2合
  • 水       炊飯器の 2合の目盛まで
  • 顆粒こんぶだし 小さじ0.5~1
  • わかめごはんの素 大さじ1
  • └→混ぜ込みわかめなど
  • ぶなしめじなどのきのこ 50g分
  • きざみ油揚げ 20g分
  • 海苔【おにぎりにする場合のみ】 2枚
  • └→炊けたごはん100gに対して1枚 が目安です

作り方

  1. 1 【調理前に①】今回はカットぶなしめじを使用。
    株のきのこを用意した場合は石づきを取って、長さ3cm程度・必要があればできるだけ薄いスライスにするのがオススメ。
  2. 2 【調理前に②】わかめごはんの素は「混ぜ込みわかめ 鮭」を使用。
  3. 3 白米を水が透明になるまで研ぎます。

    【省略可】研ぎ終わったら30分ほど水に漬けて置いておきます。
  4. 4 白米が研げたらザルで水気を切って炊飯器の内釜にいれます。

    その後、顆粒こんぶだし・規定(2合)の目盛りまでの水をいれて全体を混ぜ合わせます。
  5. 5 水を混ぜたらきのこ(カットぶなしめじ)・きざみ油揚げをいれて、通常モードで炊飯を開始します。
  6. 6 ごはんが炊けたらわかめごはんの素(混ぜ込みわかめ 鮭)を混ぜて完成!

    【おにぎりにする場合】三角または俵型ににぎって海苔を巻いたら完成!

きっかけ

満腹感を感じられるごはんを作りたいなと思って。

おいしくなるコツ

にんじんを追加で20gほどいれると、さらに彩りよく栄養のあるごはんを作れますよ☺️ 千切りやみじん切りにしていれるのがオススメ!

  • レシピID:1760044041
  • 公開日:2023/07/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎりその他の炊き込みご飯わかめおにぎりのお弁当(子供用)おにぎりのお弁当(大人用)
関連キーワード
わかめ 海藻 おにぎり おむすび 給食 朝食 コンビニ 弁当 惣菜 健康 エリンギ しいたけ 舞茸 えのき 秋 ダイエット 食物繊維 ボリューム アップ
とんがりわんこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る