根曲り竹(地竹)の味噌煮 レシピ・作り方

根曲り竹(地竹)の味噌煮
  • 約15分
chaachan6066
chaachan6066
味噌味が効いて、ご飯にもおつまみにも合います。

材料(2~人分)

  • 根曲り竹(節切りの部分 + 穂先) 200g
  • 油揚げ 1/2枚
  • 150cc~
  • ○ 味噌 大さじ 1
  • ○ 酒、みりん 小さじ 1
  • ○ 醤油 小さじ 1
  • ごま油 適量

作り方

  1. 1 根曲り竹の下準備は
      レシピID  1760007904  を参考にしてください。

    ↓ 節切りした部分と穂先を使います(写真左、右下)。
    出汁を出すために茹でずに使います。
  2. 2 小さめのフライパンにごま油を熱し、たけのこを炒める。
    ヒタヒタになるくらいまで水を入れ、油抜きして千切りにした油揚げと○を入れ、炒め煮する。
    煮汁が無くなったら出来上がりです。

きっかけ

地竹をいただいた方から、教えてもらいました。

おいしくなるコツ

○の味は、お好みで加減してください。

  • レシピID:1760007903
  • 公開日:2012/06/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たけのこ
料理名
煮物
chaachan6066
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る