イナダのあら汁 レシピ・作り方

イナダのあら汁
v(。・・。)るん♪0394
v(。・・。)るん♪0394
イナダを丸ごと買った時に試してみてね。
中骨からは良いだしが出ます。
捨てないで、あら汁に。

材料(5~6人分)

  • イナダの中骨・尻尾部分の切り身 1匹分
  • 生姜 小さじ1
  • 塩・醤油 適宜
  • 酒・みりん 各大さじ1
  • だしの素 茶さじ1

作り方

  1. 1 イナダの中骨を1/2~1/3位にブツ切りにしておく。刺身を作る時に取り分けた尻尾の辺りの身も、ぶつ切りに。
  2. 2 ブツ切りにした中骨と身をザルに入れ、熱湯をまわしかけ、臭みを取ります。水気は切っておきます。
  3. 3 鍋に水・だしの素・生姜を入れて沸騰させたら、「2」を入れ、塩・醤油・酒・みりんで味を調え、灰汁を取ったら出来上がりです。

きっかけ

イナダが安かったので、丸ごと1匹捌いてもらって あれこれ作りました。

おいしくなるコツ

塩・醤油は、私は塩(小さじ1)・醤油(大さじ1弱)位入れましたが、お好みで加減して下さい。 中骨に付いた身は、先にスプーンでこそげておくと、あとで骨を取り出すだけなので食べやすいかも。

  • レシピID:1600000599
  • 公開日:2011/01/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お吸い物
料理名
あら汁
v(。・・。)るん♪0394
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • **こぶた**
    **こぶた**
    2014/04/23 18:00
    イナダのあら汁
    スーパーでおろしてもらったので簡単に作れました。
    捨てるところで立派な一品ができて嬉しいです。
  • tententen48
    tententen48
    2011/08/15 22:51
    イナダのあら汁
    お刺身に もう一品お吸い物が付いちゃいました^^ 美味しかったです~ 有難う御座いました!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る