にんじんと煮干しのきんぴら レシピ・作り方

にんじんと煮干しのきんぴら
  • 約15分
  • 100円以下
もちゃ子
もちゃ子
煮干しを具に使います。
煮干しのうまみと、さくさくした食感が美味しいです。

材料(4人分)

  • にんじん 小2本(200g)
  • にぼし 10尾くらい
  • 砂糖 小さじ1
  • しょうゆ 大さじ2
  • サラダ油 大さじ1~2

作り方

  1. 1 にんじんを千切りにする。
  2. 2 フライパンに油を熱し、煮干しを炒める。
  3. 3 煮干しが炒まったらにんじんを加える。
  4. 4 にんじんがしんなりしてきたら砂糖、しょうゆを加えて炒め、水分がとんだら出来上がり。

きっかけ

カルシウムを取りたくて。

おいしくなるコツ

煮干しをしっかり炒めると、煮干しの食感がさくさくして美味しいです。

  • レシピID:1590008908
  • 公開日:2017/01/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
にんじん簡単夕食作り置き・冷凍できるおかず赤色系のおかず
関連キーワード
にんじん きんぴら 煮干し お弁当
料理名
にんじんのきんぴら
もちゃ子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • m.MEG
    m.MEG
    2017/02/13 11:37
    にんじんと煮干しのきんぴら
    煮干しが具としてこんな感じで食べられることにビックリです(・o・)ほんとサクサクおいしいですね(^^)
    ごちそうさまでした(・∀・)ノ

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る