離乳食の余りもので作ったスイートポテト レシピ・作り方

離乳食の余りもので作ったスイートポテト
  • 約1時間
  • 100円以下
育児パパの菜園レシピ
育児パパの菜園レシピ
濾したあとのメッシュ上の出がらしをリメイク

材料(2人分)

作り方

  1. 1 さつまいもを蒸し器で蒸す。竹串がスッと刺さるようになったらザルにあげ、粗熱を取っておく。
  2. 2 皮を丁寧に剥く。
  3. 3 すり鉢でよくつぶす。
    (フードプロセッサー等を使ってもOK)
  4. 4 牛乳を弱火であたためて沸騰直前で火を止める。
  5. 5 3に4の牛乳を入れ、良く混ぜ合わせる。次に、煮沸消毒したメッシュで裏ごしする。
  6. 6 裏ごしした際に、メッシュの上に残った絞りかす(赤ちゃんが食べられないほう)を残さずとっておく。
  7. 7 クッキングペーパーに6を成形し並べる。それに卵黄を溶いたものを塗る。
  8. 8 電子レンジのトースターグリル機能で15~20分程度焼き、表面に少し焦げ目がついてきたらお皿に盛り付けて完成。

きっかけ

離乳食を作った際の余りものが勿体なかったので、活用する方法を考えました。

おいしくなるコツ

今回は甘さ控えめレシピですが、甘いのがお好みの方はお砂糖などをレシピに加えてもOKです。

  • レシピID:1570015473
  • 公開日:2018/11/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
スイートポテト
料理名
離乳食の余りもので作ったスイートポテト
育児パパの菜園レシピ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(3件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る