【ガサツ料理】ふっくらしっとり♪いさきの酒蒸し焼き レシピ・作り方

【ガサツ料理】ふっくらしっとり♪いさきの酒蒸し焼き
  • 約30分
  • 500円前後
水酉
水酉
ガサツな方のための、味見中心で作るレシピ。
分量はあくまで目安です。
焼いて蒸すことで香ばしさとふっくら感を両立します。
蒸し器を使うのは面倒なので、酒蒸しに。

材料(2人分)

  • いさき 1尾
  • 少々
  • 大さじ2
  • 大さじ1

作り方

  1. 1 結構安かったんですが、知らずにブランドいさきを買っていた模様。
  2. 2 バラして塩を振りなじませたところ。
    最初から3枚おろしのものを買えばOKです。
    我が家は年寄りがいるので小骨も全取り。
    取った中骨で味噌汁の出汁を取り、白子は具にしました。
  3. 3 鍋に油を入れて、皮目を焼きます。
    反り返りを防ぐには、皮に包丁で数本切れ込みを入れましょう。
    写真はその一手間をサボったので、皮が縮んでクルンとなっています笑
  4. 4 皮から2mm程まで身の色が白く変わったところで酒を入れてフタをし、蒸します。
    水分がなくなったら出来上がりです。
    写真はやりすぎましたがギリセーフ。
  5. 5 出来上がり。
    旬のいさきは脂がのっていて、3〜4の間に結構油が出てきます。
    旨味をたっぷり含んでいるので、ほうれん草などの青菜を炒めましょう。
    我が家は今回、万能ネギで。
  6. 6 仕上げに柚子やレモンを絞ったり、胡椒を振ったり。
    材料の油をオリーブオイルにして、白ワイン蒸しにしても美味しいですよ。

きっかけ

いさきを手に入れた際に、塩焼きにしようか蒸しものにしようか迷って決められなかったので。

おいしくなるコツ

お酒は「少し多いかな?」というくらいがしっかり蒸せて美味しくなります。 逆に、(当然ですが)お酒がなくなってもいつまでも火を入れているとパサパサしてしまうので注意。

  • レシピID:1420011643
  • 公開日:2017/06/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の魚料理
関連キーワード
いさき 簡単 和食 白身魚
料理名
【ガサツ料理】ふっくらしっとり♪いさきの酒蒸し焼き
水酉
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(3件)

  • エミリー1967
    エミリー1967
    2021/10/16 12:47
    【ガサツ料理】ふっくらしっとり♪いさきの酒蒸し焼き
    おいしかったです〜
  • Ri.
    Ri.
    2021/05/25 12:55
    【ガサツ料理】ふっくらしっとり♪いさきの酒蒸し焼き
    胡椒を振って頂きました!
    簡単で美味しく出来ました!
  • いりみつ
    いりみつ
    2020/06/24 06:57
    【ガサツ料理】ふっくらしっとり♪いさきの酒蒸し焼き
    イサキさえさばいてしまえば、簡単で、香りがよく、さっぱりしていても滋味を感じる素敵な一皿でした。ご飯にも日本酒にも合いそうて、また作りたいです。ありがとう

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る