あじの混ぜ寿司♡ レシピ・作り方

あじの混ぜ寿司♡
  • 約15分
  • 300円前後
みうママ
みうママ
さっぱりあじ寿司!夏には定番の混ぜ寿司です☆

材料(2人分)

  • お米 1.5合
  • あじの干物 1枚
  • きゅうり 1本
  • たくあん 4枚
  • 白ごま 適量
  • 〈合わせ酢〉
  • 大さじ2
  • さとう 小さじ2
  • 小さじ1/3強
  • 〈塩水〉
  • 200cc
  • 小さじ1

作り方

  1. 1 お米は硬めに炊き、熱いうちにあわせ酢をかけて混ぜ合わせ、うちわなどであおいで冷ます。
  2. 2 あじは焼き、熱いうちに骨を取って身をほぐしておく。
  3. 3 きゅうりは輪切りにして塩水に5分ほどつけ、水気を絞る。
    たくあんを5㎜角に切っておく。
  4. 4 ①にあじときゅうり.たくあんを混ぜ合わせお皿に盛り、白ごまを散らし出来上がり。

きっかけ

友人の家でご馳走になった混ぜ寿司を、アレンジしました。

おいしくなるコツ

きゅうりの色が悪くなるので、早めに召し上がって下さい。

  • レシピID:1290022643
  • 公開日:2018/09/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お祝い・パーティ寿司あじちらし寿司すし飯昼食の献立(昼ごはん)
料理名
あじの混ぜ寿司
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る