自宅deさんまのみりん干し★ご飯がおいしい レシピ・作り方

自宅deさんまのみりん干し★ご飯がおいしい
  • 1時間以上
  • 300円前後
KAI kai
KAI kai
さんまは開いてもらうと楽ちんです(*^_^*)

材料(2人分)

  • サンマの開き 2匹
  • しょうゆ 大1
  • みりん 大1
  • 大1
  • 砂糖 小1
  • シロゴマ 少々

作り方

  1. 1 ビニール袋かジップロックに調味料を全部入れて、開いたさんまを入れる
  2. 2 冷蔵庫で一晩漬け込む
  3. 3 漬けたさんまの水気をクッキングペーパーで取って、白ごまをかけたら、天気の良い日にザルの上に置いて半日干す
  4. 4 干されてふっくら★弱火でじ〜っくり焦がさないように焼いて、出来上がり(*^_^*)召し上がれ♪♪

きっかけ

知り合いが自宅で作っていたサンマのみりん干しをおしえてもらいました。

おいしくなるコツ

弱火でじっくり焼いて骨までガブリ(*^_^*)

  • レシピID:1290001382
  • 公開日:2011/03/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さんま
関連キーワード
みりん干し 自宅 おいしい 骨まで
料理名
さんまのみりん干し
KAI kai
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • るもちゃん
    るもちゃん
    2015/04/14 22:22
    自宅deさんまのみりん干し★ご飯がおいしい
    ご飯が進みますね~
    ありがとうございました(^-^)v

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る