とろ~り豆腐鍋 レシピ・作り方

とろ~り豆腐鍋
  • 約30分
  • 500円前後
sarasarakon
sarasarakon
嬉野温泉で食べた温泉湯豆腐を家庭で気軽に食べたいと思い温泉=炭酸成分=炭酸(重曹)!とひらめきました^^

材料(4人分)

作り方

  1. 1 お鍋に水、タンサンを入れ、火にかけます。
  2. 2 真ん中に豆腐、囲むように白菜、シメジを入れます。野菜を入れなければ、湯豆腐になります^^
  3. 3 ふくふくと泡が立ってきますので、吹きこぼれないように、気を付けて~~~~。
  4. 4 豆腐が溶け出して、豆乳汁のようになったら、出来上がりです。豆腐がとろ~んとなって、美味しいですよ。

きっかけ

嬉野温泉で食べたあの絶品湯豆腐をお手軽に食べたいと思って。

おいしくなるコツ

味付けはしてません。ポン酢で食べるます。七味もあいます。シメは、おじやが一番あうと思います。だまされたと思って、鍋にポン酢をトポトポ入れて味付けしてください。

  • レシピID:1240000113
  • 公開日:2010/11/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
湯豆腐
料理名
鍋、湯豆腐
sarasarakon
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る