【簡単】余った茹で卵と餃子の皮で焼きカナッペ レシピ・作り方

【簡単】余った茹で卵と餃子の皮で焼きカナッペ
  • 5分以内
  • 100円以下
Seika A
Seika A
茹ですぎちゃった卵があったら、簡単なおつまみにアレンジ。余り物を使った焼きカナッペです。

おやつや夜食、前菜として使えるサックサク食感の軽い一品。

材料(1人分)

  • 茹で卵 ※固ゆで 1個
  • 餃子の皮 4~6枚
  • シュレッドチーズ 4~6つまみ
  • マヨネーズ 適量
  • ホワイトペッパー ※あれば 少々

作り方

  1. 1 グリルトースターを使って、餃子の皮を両面軽く色付くまで焼く。

    ※グリルを使用していますが、やや弱火でも数十秒で膨らんで色付きます。
  2. 2 茹で卵を4~6等分に切る。

    ナイフは濡らして切ると、切りやすいです。
  3. 3 焼いた餃子の皮に、卵を1枚乗せ、チーズを1つまみ、マヨネーズを少々かけて、再びチーズが溶けるまで焼く。
  4. 4 もしあればホワイトペッパーをかけて完成です。

    ※ブラックペッパーでもOKですが、今回は白ワインに合わせたおつまみだったので、あまり強い香りや辛味を避けました。

きっかけ

ランチに茹ですぎた卵が残っていたので、白ワインのおつまみに活用しました。

おいしくなるコツ

ワインのおつまみにする場合は、赤ワインなら黒コショウでハッキリ味の方が美味しいです。白ワインならホワイトペッパーか、カルダモンのような優しいスパイス方がオススメ。

  • レシピID:1220010910
  • 公開日:2015/02/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ゆで卵前菜・サラダクリスマスオードブル簡単おつまみワインに合うおつまみ
関連キーワード
余った食材 おつまみ ワインに合う カナッペ
料理名
【簡単】余った茹で卵と餃子の皮で焼きカナッペ
Seika A
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る