電子レンジでお手軽!新玉ねぎの和風蒸し焼き レシピ・作り方

電子レンジでお手軽!新玉ねぎの和風蒸し焼き
  • 約30分
Luna13
Luna13
疲れてる時や時間が無い時にピッタリの電子レンジ料理!シンプルな材料でさっぱりした味わいだけどメインメニューにもなる1品です(*^^)v

材料(2人分)

作り方

  1. 1 新玉ねぎをスライサーでお皿の上に薄く切っていきます。
    少し深さのあるお皿がベストです!
  2. 2 ちくわを斜めに厚さ5mm程度に切ります。
    この切り方ではなくても食べやすい大きさであれば大丈夫です(^^)
    カニカマも食べやすい大きさにスライス。
    私は半分に裂きました。
  3. 3 缶詰を用意します。
    ツナや鯖の水煮、鯖の味付け缶などお魚の缶詰ならなんでも合うと思います!
    汁もいい味付けになるので使用します。
  4. 4 ちくわ、カニカマ、缶詰を盛り付けていきます。
    その後ラップをします。
    ぴったりラップをして数箇所穴を開けてください。
  5. 5 電子レンジ500wで5分加熱します。
    この時間だと新玉ねぎと辛さとシャキシャキ感が少し残ってる程度になります。
    辛さが苦手な人は追加で様子を見ながら温めてください(^^)
  6. 6 新玉ねぎからかなりの水分が出てきます。
    旨味でもあると思うんですが、味付けが薄くなってしまうので水分を抜きます。
    焼きそばカップ麺のように湯切りをします(^^♪
  7. 7 味付け用の生姜、ポン酢、白だしをかけて混ぜ合わせて完成!
    麺つゆでも美味しいです(^^)
    醤油の場合は⑥の工程で玉ねぎの水分で薄めればちょうど良い濃さになります。

きっかけ

料理がめんどい…と思った時に考案したメニューです(・∀・) 新玉ねぎをそのままサラダで食べるには多いけど、野菜多めに取りたい…又和風味付けなら食べやすいと思いチャレンジしたらご飯が進む進む!笑 リピートしまくってる1品です(*^^)v

おいしくなるコツ

電子レンジで温める際、やりすぎると水分が抜けすぎて、材料が干からびちゃうので、様子を見ながら温めてください! 加熱しやすい野菜や材料を加えてももちろんOK! 味付けもドレッシングなども美味しいと思います(*^^)v

  • レシピID:1200017627
  • 公開日:2021/05/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
新玉ねぎその他の電子レンジで作る料理缶詰
Luna13
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る