そら豆と海老の餃子 レシピ・作り方

そら豆と海老の餃子
YAMAT☆
YAMAT☆
そら豆と海老は相性抜群!餃子に包めば、もっと美味しい♪豆板醤がアクセントです。

材料(2人分)

  • 餃子の皮 10枚
  • そら豆 13~15粒(むいた状態で60グラム)
  • むき海老 60グラム
  • ねぎ(白い部分) 5センチぐらい
  • ★しょうゆ 小さじ1
  • ★酒 小さじ1
  • ★豆板醤 小さじ1/2
  • ★塩コショウ 少々

作り方

  1. 1 そら豆はさやから取り出し、薄皮をむく。
  2. 2 そら豆は粗みじんに刻み、海老は粗くたたく(コツ参照)。ねぎも粗みじん。
  3. 3 そら豆、海老、ねぎを混ぜ、★の調味料も入れる。これで中の具が完成です。
  4. 4 お好きな包み方で具を包み、ぱりっと焼いたら出来上がり♪
  5. 5 【ポン酢】
    ポン酢を付けて食べると美味しいですよ。

きっかけ

旬の食材で作る我が家の餃子です。豆板醤はそら豆が原料。やはり相性がよく、絶妙なアクセントになってくれます。

おいしくなるコツ

そら豆と海老はどちらもあまり細かく刻まず、少し食感を残した方が美味しいです。

  • レシピID:1200000677
  • 公開日:2011/06/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
そら豆その他の餃子
料理名
餃子
YAMAT☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • もん1223
    もん1223
    2019/05/14 17:23
    そら豆と海老の餃子
    いつもと違った味で、とても美味しかったです!ごちそうさまでした♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る