なんて素敵にジェノベーゼ【大葉と冷麦で】 レシピ・作り方

なんて素敵にジェノベーゼ【大葉と冷麦で】
  • 約15分
  • 300円前後
YAMAT☆
YAMAT☆
ジャポネーゼ(和風)な冷製パスタ♪バジルがなくてもパスタがなくても美味しいイタリア~ン。トマトの代わりに梅肉を添えてね。

材料(4人分)

  • 冷麦 4人分(350グラム前後)
  • ■ ジェノベーゼ・ソース
  • 青じそ(大葉) 20枚(15グラムぐらい)
  • にんにく 1片
  • いりごま 大さじ2
  • 粉チーズ 大さじ2
  • オリーブオイル 大さじ4
  • 小さじ1/2
  • コショウ 少々
  • ■ トッピング
  • 青じそ(千切り) 2枚
  • 梅干し(包丁でたたいて梅肉に) 2個

作り方

  1. 1 ジェノベーゼ・ソースの材料をすべて、フードプロセッサーかミキサーに入れてペースト状にする。(すり鉢でもOK)
  2. 2 冷麦は普通にゆでて、冷水でしめる。
  3. 3 冷麦とジェノベーゼ・ソースを混ぜる。トッピングを飾って召し上がれ!

きっかけ

バジルも大葉も同じシソ科。松の実とごまはオレイン酸などの不飽和脂肪酸を多く含んでいる。冷麦とフェデリーニは太さや食感が似ている。・・・というように「似た者探し」で作ったレシピ。梅肉は赤い色を加えたかったのと、酸味が食欲をそそるためでした。

おいしくなるコツ

大葉が苦手な人も食べられる不思議なレシピです。 本来のジェノベーゼ・ソースは松の実ですが、ごまを使いました。 このレシピではフェデリーニを意識して冷麦にしました。素麺で作っても美味しいです。 ソースは冷凍庫で保存もできますよ。

  • レシピID:1200000473
  • 公開日:2011/01/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
冷製パスタ
料理名
変わり冷麦
YAMAT☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る