ワンタンの皮で3色ラザニア レシピ・作り方

ワンタンの皮で3色ラザニア
  • 約30分
  • 300円前後
ひよこさん1900
ひよこさん1900
赤・黄・緑で見ても、食べても美味しいラザニアを。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 ほうれん草は、レンジで2~3分チンして、塩、胡椒で味付けする。
  2. 2 卵はゆで卵にし、マヨネーズで和える。
  3. 3 グラタン皿に、1のほうれん草ソテーを敷き詰める。
  4. 4 3のほうれん草の上に、2枚重ねたワンタンの皮を水でぬらし、左右に2枚×2枚=4枚並べる。
  5. 5 4の上に卵マヨ→2枚ずつのワンタンの皮→トマトソース→1枚ずつのワンタンの皮→チーズを乗せる。
  6. 6 トースターで7~8分加熱し、焦げ目が付いたら取り出し、仕上げにパセリをかけて出来上がり。

きっかけ

冷蔵庫にあるもので、3色ラザニアを作ってみました。

おいしくなるコツ

●ワンタンを2枚重ねにすると、ラザニアのようなモチモチした食感に。 ●ワンタンは水でぬらすのがポイント。 ●ワンタンはチーズより上になると硬くなるので、中に入れる。

  • レシピID:1180001082
  • 公開日:2011/02/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ラザニア
関連キーワード
ラザニア ワンタン 3色
料理名
ラザニア
ひよこさん1900
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る