居酒屋メニュー枝豆春巻き レシピ・作り方

居酒屋メニュー枝豆春巻き
  • 約15分
  • 100円以下
食いしん坊Qちゃん
食いしん坊Qちゃん
昔チェーン居酒屋で食べたとき、美味しいけど作るの大変そう、と思った料理。
でもちょこっと春巻きの皮が残ったので試してみました。トースターで焼いてヘルシーに。

材料(2人分)

  • 春巻きの皮 2枚
  • 枝豆(さやから出して) 60粒程度
  • 小麦粉と水 各大さじ1
  • 塩、とんかつソース、シラチャーソースなど お好みで
  • サラダオイル 大さじ1.5

作り方

  1. 1 枝豆は1さやに2~3個はいっているけどダメになってる豆もあるから、30さやは剥いてね。余れば食べたらいいし。
  2. 2 春巻きの皮は縦に3等分にして重ねてから半分に切る。
    つまり6等分。2枚同じように。
    小麦粉は水でよく溶いておく。
  3. 3 皮を横置きにして剥いた枝豆をよこに5つ並べる。
    小さいのだと6個並ぶけど端過ぎると止められないので注意。青いところに小麦粉を溶いたのりを塗る。
  4. 4 手前からきつめに(でも破らないように)巻き、巻き終わりと両端を手で押してしっかりつける。のりが足らなければ指で塗ってね。
  5. 5 サラダ油を全体にからめる。私はバットに春巻き入れて上からオイルを垂らし、手でごろごろして付けました。
    オイルスプレーやはけでも。
    もっとヘルシーにしたい人はオイルなくてもOK。
  6. 6 くしゃくしゃにしてから広げたアルミホイルに乗せ、180~200度のオーブントースターで7分程度焼く。
    揚げても(揚げ油は分量外)もちろんOK。
  7. 7 塩が基本ですが、お好きな味付けで食べてください。
    うちはシラチャーソースに最近凝ってるのでこれつけて食べました。ピリ辛でウマイ。

きっかけ

枝豆を大量に頂いたので、料理に使おうと思い立った時、ちょうど春巻きの皮も余っていたので。

おいしくなるコツ

美味しい枝豆をつかうことくらい?

  • レシピID:1150024096
  • 公開日:2022/10/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
春巻き火を使わないでおつまみビールに合うおつまみ枝豆
料理名
枝豆の春巻き
食いしん坊Qちゃん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る