法蓮草の胡麻たっぷり和え! レシピ・作り方

法蓮草の胡麻たっぷり和え!
  • 約10分
  • 300円前後
yuzupapa
yuzupapa
法蓮草はおひたしか、ゴマ和えが一番美味しく食べれると思ってます!
子供が好きなのはやっぱりゴマ和え(^○^)♪
味みで食べすぎちゃうので注意です(><)

材料(3〜4人分)

  • 法蓮草 6束(300g弱)
  • ●すりごま 大さじ5
  • ●炒りごま 大さじ2
  • ●三温糖(砂糖でもOK) 小さじ2
  • ●醤油 大さじ1
  • ●みりん 大さじ2

作り方

  1. 1 鍋にお湯を沸かしている間に
    ●を全て混ぜておきます。
  2. 2 お湯が沸いたら塩を入れ
    法蓮草の根元から先に茹で、柔らかくなったら葉の方をサッと茹でます。
    (お湯1Lに塩小さじ1くらい)
  3. 3 茹でた法蓮草を水にさらし
    絞ったらこんな小さくなります!
  4. 4 根元の部分を少し切って、後は食べやすい大きさに切り
    1のボウルへ入れて混ぜ合わせて完成!
  5. 5 お弁当にも使えますが
    多めに作っておかないと
    あっという間になくなってしまいます(><)

きっかけ

色んなゴマ和えがあるけど、このレシピに落ち着きました(^○^)

おいしくなるコツ

すりごまだけでも美味しいですが、我が家では炒りごまもプラスしてます! 法蓮草は根元を切らずに茹でた方が栄養がお湯に溶け出しにくいと聞いたので、茹でる時はずっとこの方法で茹でてます!

  • レシピID:1040026930
  • 公開日:2021/04/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ほうれん草の胡麻和え前日に作り置きおもてなしもう一品幼児食(3歳頃~6歳頃)ほうれん草
yuzupapa
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る