無農薬のお茶を有効利用!茶殻の佃煮 レシピ・作り方

無農薬のお茶を有効利用!茶殻の佃煮
  • 約15分
  • 100円以下
ぷぎゅ
ぷぎゅ
お茶は葉っぱにこそ栄養があるそうです。無駄にせずに食べてしまいましょう。ごはんやお酒のおつまみによく合います。

材料(5人分)

  • 茶殻 2-3回分
  • 酒・味醂 各大さじ1
  • 醤油・砂糖 各大さじ2
  • ゆずこしょう 少々
  • 炒り胡麻 少々

作り方

  1. 1 茶殻は軽くしぼっておきます。ジップロックの袋にいれ冷凍して数回分ためます。
  2. 2 鍋に酒、味醂、砂糖、醤油と茶殻を入れ煮立てます。はじめに汁気が少ない場合は水か酒を足してください。
  3. 3 焦げ付かないようにかき混ぜながら水分を飛ばします。とろっとしてきたらゆずこしょうを入れます。
  4. 4 水分がなくなったら胡麻を混ぜて出来上がり♪

きっかけ

毎日出る茶殻がもったいなくて作りました。無農薬のお茶を使っているので安心して食べられます。

おいしくなるコツ

お茶は出来るだけ無農薬の煎茶を使ってください。葉っぱの柔らかい深蒸しが良いと思います。茎茶だとちょっと食べづらいかも。ゆずこしょうのかわりに七味唐辛子やワサビを入れても美味しいです。

  • レシピID:1020001763
  • 公開日:2011/05/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の食材
関連キーワード
茶殻 エコ 佃煮 節約
料理名
茶殻の佃煮
ぷぎゅ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • amnos73
    amnos73
    2017/12/09 19:15
    無農薬のお茶を有効利用!茶殻の佃煮
    茶殻の佃煮入りのおにぎりを作りました
    美味しかったです
    ご馳走様でした

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る