鯛と昆布の出汁 レシピ・作り方

鯛と昆布の出汁
  • 約1時間
  • 300円前後
ミクぽん
ミクぽん
鯛と昆布の贅沢お出汁です♡

材料(水2リットル人分)

  • 2リットル
  • 昆布 1枚
  • 鯛の頭部分 1尾分
  • 鯛の真ん中部分の骨 1尾分
  • 少々

作り方

  1. 1 昆布の汚れを落とし、3時間ほど水につけておく。
  2. 2 塩焼きするくらいの塩を鯛に振り、グリルで焼く。皮がパリっと香ばしいくらいでOKです。
  3. 3 焼けた鯛は身をほぐしてわけておきます。ほっぺの部分や骨の近くにも美味しい身が残っているのでお忘れなく。
  4. 4 ①を火に掛け、沸騰する直前で昆布を取り出します。③で取り分けた身以外の部分を加え、20~30分ほど中火で煮込みます。
  5. 5 ざるにキッチンペーパーやネルなどを敷き、出汁を濾したらできあがりです。
  6. 6 ほぐした身は鯛めしや酢の物の具に。けっこう大量に取れます。
  7. 7 出汁はお吸い物や鯛めしを炊く水分に。それでも余ればお茶漬けや茶碗蒸しに使ったりもいいですねぇ♡

きっかけ

鯛を丸ごと買ったので、出汁を取りました。真ん中の部分とは、3枚降ろしにした真ん中のことです。骨と身がついている部分。

おいしくなるコツ

身をほぐすときにつまみ食いは控えましょう。目玉のプルプルなんてきっといい出汁になります(食べちゃった人です)。最後に濾すので、骨も皮も適当に入れちゃって大丈夫です。

  • レシピID:1000010414
  • 公開日:2017/05/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
関連キーワード
和食 お祝い 地物
料理名
出汁
ミクぽん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る