鶏と舞茸の揚げ出し レシピ・作り方

鶏と舞茸の揚げ出し
  • 約15分
  • 300円前後
にゃんざぶろう先生
にゃんざぶろう先生
今回はフレッシュなホップの香りが楽しめるウェストコースト IPA に、鶏肉と舞茸の素材+出汁感をきかせた揚げ出しをペアリング。

材料(2人分)

  • 鶏むね肉 1枚
  • 舞茸 1P(100g程)
  • 青ねぎ 10g
  • A:塩 小さじ1弱
  • A:砂糖 小さじ1
  • A:水 200㏄
  • B:醤油 大さじ2
  • B:みりん 大さじ2
  • B:だし汁 150㏄
  • 片栗粉 適宜
  • 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1 鶏むね肉は、一口大にカットする。Aを混ぜ合わせた汁に入れ、良く揉みこんで冷蔵庫で1~2時間寝かす。
  2. 2 青ねぎは、斜めの千切りにして、水でさらしてぬめりを取り、絞っておく。
  3. 3 舞茸は6等分ほどの小房に分け、片栗粉を薄くまぶす。
  4. 4 1の鶏肉の水気を取り、片栗粉を薄くまぶす。
  5. 5 揚げ油を170℃に熱し、3の舞茸を1分ほど揚げる。4の鶏肉を4分ほど揚げ、しっかり火を通す。
  6. 6 小鍋にBを入れて煮立たせる。
  7. 7 器に5の鶏肉と舞茸を盛り、6の汁をかけ、2の青ねぎをトッピングして完成。

きっかけ

カサアグリア スペシャリティエール(アメリカ)の「 ロストアットラスト」を入手。ドライホッピングでグアバ・マンゴー・カンナビスのような鮮烈な味わいが特徴。鶏肉はむねの部位を使用してさっぱりとした味わいに、舞茸の旨みを揚げ出しで仕立てました。

おいしくなるコツ

ポイントは、やや濃い目の味に仕立てることで素材の味が引き立ちます。また、鶏むね肉は事前に柔らかく下処理をしておくことで、舌ざわりのよい食感を楽しめます。

  • レシピID:1990050368
  • 公開日:2024/05/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉まいたけ
関連キーワード
クラフトビールペアリング ロストアットラスト 揚げ出し 鶏むね肉が柔らかな仕上がり
料理名
鶏と舞茸の揚げ出し
にゃんざぶろう先生
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る