薄味♪ もやしと豆腐 油揚げの味噌鍋 レシピ・作り方

薄味♪ もやしと豆腐 油揚げの味噌鍋
ブ〜子
ブ〜子
薄味のスープ鍋♪ 副菜の一品にスープも一緒に飲んじゃいました

材料(2人分)

作り方

  1. 1 土鍋に昆布をと水を入れて2時間ぐらい浸す
    ☆時間がなくて2時間しか浸していませんが、半日ぐらいじっくり漬け込んだほうが濃いだしがとれると思います
  2. 2 なべを中火にかけ沸騰直前で昆布を取り出す
  3. 3 沸騰してきたら素焚糖を入れて味噌と溶かしスープを作る
  4. 4 豆腐を食べやすく一口サイズに切って入れて、油抜きした油揚げを細く切り土鍋に入れて弱火にして15分ぐらい煮込んで味を染み込ませる
  5. 5 もやしを入れて更に5分ぐらい煮込んで、もやしがお好みの硬さになったら火を止める
  6. 6 できあがり♪
    ☆豆腐を入れる前はスープにほんのり甘みがついてましたが、豆腐の水分で味が薄くなってました

きっかけ

寒い日にガッツリスープも飲める薄味の鍋を簡単に作りました

おいしくなるコツ

残ったスープに味をたしてうどん&たまごを入れて煮込んでも美味しいです

  • レシピID:1990022907
  • 公開日:2013/11/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鍋昆布その他の大豆・豆腐
ブ〜子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る