有り合わせのスパイスで魯肉飯(ルーローハン)風 レシピ・作り方

有り合わせのスパイスで魯肉飯(ルーローハン)風
  • 約1時間
  • 300円前後
デラみーやん
デラみーやん
八角とか五香粉は無いけどそれっぽい味になるなんちゃってルーローハン。

材料(2人分)

  • 豚バラ塊 250g
  • ★酒 大さじ1
  • ★醤油 大さじ1
  • 玉ねぎ 1/4個
  • 薄力粉 大さじ1/2
  • 青梗菜 1把
  • 1個
  • 生姜 1かけ
  • ☆醤油 大さじ2
  • ☆酒 大さじ2
  • ☆みりん 大さじ1
  • ☆ナツメグ 少々
  • ☆花椒 少々
  • ☆シナモン 少々
  • ☆クローブ 少々
  • ☆ガラムマサラ 少々
  • ☆オレンジママレード 大さじ1/2
  • 適量
  • ご飯 2膳

作り方

  1. 1 豚肉を塊のまま★の調味料と共にジップロックに入れて寝かせておく。※2時間くらい。
  2. 2 青梗菜は大きければ縦に2つ割。生姜はみじん切り、玉ねぎは薄切りにする。
  3. 3 玉ねぎに薄力粉をまぶして、油をひいたフライパンで炒めて軽く焦げ目が付くくらいになったら取り出しておく。
  4. 4 豚肉を一口大よりやや大きめに切り、3のフライパンに油を足し、生姜を焼いた後に入れて焼き目が付くくらいに転がしながら焼く。
  5. 5 4にカップ1.5くらいのお湯を注ぎ、弱火で30分くらい煮込む。
  6. 6 煮込んでる間に卵を水から8分茹でて半熟卵を作り、殻を剥いておく。
    青梗菜はサッとソテーしておく。
  7. 7 5の煮汁が少なくなり、肉にスッと串が入るくらい柔らかくなったら、☆の調味料と3の玉ねぎを加えてさらに弱火で20分ほど煮込む。
  8. 8 煮詰まってトロっとしたら完成。
    熱々ご飯を盛った丼に肉と半分に切った半熟卵、青梗菜を添えて出来上がり。

きっかけ

テレビで見て美味しそうだと思って。

おいしくなるコツ

八角や五香粉があればもっと美味しくなると思いますがありものでもスパイシーで美味しく仕上がりました。ママレードを入れてるので砂糖は控えました。

  • レシピID:1980021575
  • 公開日:2017/09/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豚丼半熟卵その他の豚肉
関連キーワード
ルーローハン 魯肉飯 豚肉
料理名
魯肉飯
デラみーやん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る