6/10ところてんの日♪とこてん食べよ(*´`)ノ レシピ・作り方

6/10ところてんの日♪とこてん食べよ(*´`)ノ
  • 1時間以上
れいにゃ~ん✿
れいにゃ~ん✿
「ところ(6)てん(10)」の語呂合わせ
初物が味わえる時期が6月であることとが由来だそうです

天草の生産地である静岡県・伊豆の「伊豆ところてん倶楽部」が制定

材料(1人分)

  • 天草 50g
  • 2.5L
  • 大さじ1
  • [タレ ]好きな物
  • 黒蜜 ひとまわし
  • 三杯酢 ひとまわし
  • [寒天でところてん風 ]
  • 粉寒天 4g
  • 500ml
  • [タレ ]
  • 大さじ1
  • 醤油 大さじ2
  • 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1 天草は楽天市場で『天草(てんぐさ)』と検索すると出てきます

    お店で売っていることは少ないです

    ところてん突きは『ところてん突き』と検索
  2. 2 天草は水で軽く揉み洗いします


    大きめの鍋に天草と水を加え火にかけます
  3. 3 沸騰してきたら酢を加え弱火で約40分煮込みます

    ふきこぼれない程度の火加減にします

    ※ここから炊飯器で保温モードですると暑くてもおまかせ出来ます
  4. 4 天草の入ったドロドロの湯を火からおろし、ザルにあけてこします。
  5. 5 熱いうちに器にたまったドロドロの液体を今後はさらしでこします。
    二度漉します。
    さらしや出汁濾し袋で漉すことにより、細かいテングサの繊維を取り除くことができます
  6. 6 出汁こし布を引き上げます。

    熱いので火傷に注意しトングなどで濾し布の中の水分を絞ります
  7. 7 ボールを熱いうちにバットに移し冷めるまで置いておきます

    冷めたらラップをして冷蔵庫で冷やします
  8. 8 ところてんを突き棒に入る大きさにカットし突き棒で突いたら完成です

    ところてん突きが無ければブロック状に切って、きな粉などで食べても♪♪
  9. 9 [寒天でところてん風 ]

    粉寒天 4g
    水 500ml
  10. 10 鍋に、水と粉寒天を入れて沸騰したら、弱火で約2分、寒天を溶かします

    大きめのタッパに入れて冷蔵庫で冷やします
  11. 11 固まったら包丁で細く切り器に盛ります
    完成です

    お好みのたれを混ぜ合わせて食べます
  12. 12 [タレ ]
    酢大さじ1
    しょうゆ大さじ2
    さとう大さじ2
    を混ぜて完成です

    量はお好みで調整してください
  13. 13 [栄養 ]
  14. 14 糖質制限ダイエットにも最適

    分量 100 g あたり

    カロリー (kcal) 約1~3

    糖質が含まれていない

    水溶性と不溶性の2種類の性質が有。食物繊維を手軽に摂れます
  15. 15 食物繊維は水分を吸収して膨らむという性質があるため、食前や食事中に食べると満腹感が得やすい
  16. 16 腸内環境を整える水溶性食物繊維と、腸のぜん動運動を活発にする不溶性食物繊維の両方の性質をもち、ふくらんだ食物繊維は体内に入るとお腹の働きを活発にして便秘の解消に役立つそう
  17. 17 体内でゲル化したところてん・寒天は栄養素を包み込んでゆっくり移動するので脂質や糖質の吸収をゆるやかにするそうです

きっかけ

暑くなってきたらところてんがスルッと食べやすくてヘルシーですね♪♪ 楽天レシピのカテゴリーリストには無かったのでマイナーなのかな?

おいしくなるコツ

作るとプルプル タレはポン酢、三杯酢、黒蜜、きな粉などお好みのものを掛けて

  • レシピID:1970025416
  • 公開日:2022/06/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
寒天
れいにゃ~ん✿
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

  • ここなっつん
    ここなっつん
    2022/07/25 15:28
    6/10ところてんの日♪とこてん食べよ(*´`)ノ
    きょうはこちら✨暑いのでつるつる食べられるところてんいいですね♬今年も暑さに負けず頑張りたいですᕦʕ •ᴥ•ʔᕤ美味しいレシピ感謝❤
  • mint✩(返レポお休み中)
    mint✩(返レポお休み中)
    2022/07/19 16:01
    6/10ところてんの日♪とこてん食べよ(*´`)ノ
    こんにちは♪つるつるっとした食感と夏らしい清涼感がいいですね♪美味しかったです♪ごちそうさまでした(๑^᎑^๑)
  • 紅蓮華
    紅蓮華
    2022/06/24 17:37
    6/10ところてんの日♪とこてん食べよ(*´`)ノ
    ところてん、美味しく頂きました^o^ごちそうさまでした✨暑い日はさらっと食べれて良いですよね(o^^o)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る