たこやき器で~愛情たっぷり♡ほうれんそうボール♡ レシピ・作り方

たこやき器で~愛情たっぷり♡ほうれんそうボール♡
  • 約30分
  • 300円前後
びいまま
びいまま
ほうれん草たっぷり入れて、一緒に親子で作れます。
明日はイヴなので、クリスマスを意識して、ツリー型に積んでみました(笑)

材料(20個くらい人分)

作り方

  1. 1 人参は皮をむいて、クッキー型などでかわいく型抜きします。
    飾り&子供が型抜きをすることを楽しむための工程なので省いても。
    (人参はレンジ加熱でしんなりさせると子供が食べやすいです)
  2. 2 具材のウインナー等はお好みで。なくても可。
    今回は、冷蔵庫にあったウインナー(赤)を1/2袋※使っています。

    具材を中に入れやすい大きさにカットします。
  3. 3 ほうれん草はゆでておいたものをしっかり水気を絞ってから、細かいみじん切りにし、ボウルに入れて牛乳、卵と混ぜます。
    (バーミックス等を使うと楽です)
  4. 4 ③のボウルにHM、マヨネーズを入れて混ぜます。(緑が均一になるように。包丁で細かくにした場合、粒々した緑になりがちなので、頑張って細かく刻んでおいてください)ぼってりした生地です。
  5. 5 熱したたこ焼き器に必要に応じサラダ油(分量外)を引いて、生地を穴にスプーンですくって入れ、好みの具(ウインナー等)をすくい入れた生地にたこ焼きの要領で加えて焼きます。
  6. 6 熱している表面がカリッとしてきたらひっくり返し、反面も焼きます。
  7. 7 表面が全体的にカリッとなって、中心も火が通ったらお皿に盛り付けます。
  8. 8 飾りの人参をトッピングして完成です。

きっかけ

たこ焼き器の活用に。 休日のお昼ごはん、せっかくなので親子で作る楽しみを共有しながらできるレシピをと。

おいしくなるコツ

ほうれん草で、栄養強化(母の愛♡) 加えるマヨネーズは、ふっくら効果もありますが、ほうれん草に含まれる脂溶性のビタミンの吸収をアップさせる狙いも(*^^)v てっとり早く、青汁パウダーINもありだと思います☆

  • レシピID:1970009907
  • 公開日:2015/12/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ホットケーキミックス子どものパーティその他○○で作れる(材料)ほうれん草
関連キーワード
ホットプレート ツリー 親子で たこ焼き器
びいまま
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る