簡単おいしい☆大根葉の浅漬け♪ レシピ・作り方

簡単おいしい☆大根葉の浅漬け♪
  • 約10分
  • 100円以下
たんさん娘
たんさん娘
大根の葉も根っこの方もおいしく食べましょう。これなら、サラダ感覚でもいけます!

材料(2人分)

  • 大根葉 1本分
  • 大根の根の方 2-3㎝
  • 少々
  • 昆布茶 小さじ1

作り方

  1. 1 大根の葉はよく洗います。
    1㎝位に切ります。
    根っこの方も、葉と同じくらいのサイズに切ります。
  2. 2 1をさっと湯通しします。
    水気をよく切り、ジップロックなどの保存袋に入れ、昆布茶を和えます。
    30分ほどで食べられます。

きっかけ

立派な大根葉がついていたので、浅漬けにしてみました。

おいしくなるコツ

葉の青臭さと根の辛みを和らげるために、さっと湯通ししますが、時間をかけてしまうと、食感が悪くなるので、ご注意ください。

  • レシピID:1970003588
  • 公開日:2011/12/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
浅漬け
関連キーワード
浅漬け 大根 昆布茶 簡単エコ
料理名
大根葉の浅漬け
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • とらねこのぱせり
    とらねこのぱせり
    2022/05/20 13:14
    簡単おいしい☆大根葉の浅漬け♪
    たんさん娘さん、レポありがとうございます♡
    大根葉収穫したので、浅漬けにしてみました✨とてもおいしかったです(´▽`*)素敵なレシピ、ありがとうございます♡

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る