米粉で作る、トマトのパウンドケーキの作り方。 レシピ・作り方

米粉で作る、トマトのパウンドケーキの作り方。
  • 1時間以上
  • 500円前後
Groeyh Hacker Inc.
Groeyh Hacker Inc.
米粉の普及に役立つレシピを創ろう☆

ということで、米粉を使ったトマトのパウンドケーキを作ります。

おやつはモチロン、軽食や、ランチにも~ ^^。

材料(3~5人分)

  • 米粉 80g
  • アーモンドパウダー 40g
  • ベーキングパウダー 小さじ1/2
  • ミニトマト 15個
  • 岩塩 少々
  • 2個
  • メイプルシュガー 70g
  • トマトペースト 大さじ1
  • エクストラ・ヴァージン・オリーブオイル 50cc

作り方

  1. 1 縦半分に切ったトマトの種を取り、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
  2. 2 オープンシートを敷いた耐熱皿にトマト(1.)を並べて軽く塩を振り、電子レンジ500Wで 5分ほど加熱します。
  3. 3 レンジから耐熱皿を取り出し、たまった水分をキッチンペーパーで拭き取り、再び電子レンジ500Wで 6分ほど加熱し、風通しの良い場所において粗熱を取り、セミドライトマトの完成。
  4. 4 完成したセミドライトマトのうち、飾り用として10個を残し、その他は粗みじんに切っておきます。
  5. 5 ボウルに卵を割り入れ、2-3回に分けてメイプルシュガーを振り入れながら、もったりするまでハンドミキサーで しっかり攪拌(かくはん)します。
  6. 6 混ぜ合わせておいたトマトペースト・オリーブオイルをボウル(4.)に入れ、サックリ混ぜ合わせます。
  7. 7 米粉・アーモンドパウダー・ベーキングパウダーを合わせてボウル(5.)に振るい入れ、サックリ混ぜ合わせ、最後に刻みトマト(3.)を入れてサックリ混ぜ合わせてタネの完成。
  8. 8 ケーキ型に薄くオリーブオイルを塗ってオーブンペーパーを敷き、タネ(6.)を流し入れ、型の底をトントンして空気を抜き、予熱したオーブン170度で 5分ほど焼きます。
  9. 9 一旦ケーキを取り出し表面が乾燥していることを確認し、飾り用のトマト(3.)を並べ、生地の中央に縦の切り目をナイフで入れます。
  10. 10 あらためてオーブン170度で 45分ほど焼き、粗熱が取れたら型から取り出し出来上がり。

きっかけ

米粉の普及を応援しています!!

おいしくなるコツ

焼きっぱなしのケーキとしてシンプルに召し上がれ。お好みにより、ホイップクリームを添えれば濃厚な味わいに。 おやつだけでなく、軽食やランチにも!!

  • レシピID:1960001950
  • 公開日:2011/08/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
パウンドケーキ
関連キーワード
米粉 米粉ケーキ トマトケーキ パウンドケーキ
料理名
パウンドケーキ
Groeyh Hacker Inc.
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 2 件)
  • Groeyh Hacker Inc.
    Groeyh Hacker Inc.
    2011.08.13 05:20

    米粉レシピおまとめ 〔 http://recipe-momo.net/tag/%E7%B1%B3%E7%B2%89 〕集
    by レシピmomo.  よろしければ~♪

  • Groeyh Hacker Inc.
    Groeyh Hacker Inc.
    2011.08.12 22:29

    FOOD ACTION NIPPON(フードアクションニッポン)の、米粉倶楽部の広報分野に参加しているので、米粉の​普及のためにと思い、米粉のケーキ・レシピを作ってみました。

    手前みそになりますが、大成功~♪ おすすめしたいレシピです◎

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る