食パンレシピ 虎柄食パン イーストパン レシピ・作り方

食パンレシピ 虎柄食パン イーストパン
  • 1時間以上
  • 500円前後
★MEI★
★MEI★
今年は寅年なので虎柄、干支柄の食パンを作りました!

材料(2斤人分)

  • ○強力粉 540g
  • ○砂糖 40g
  • ○イースト 4g
  • ○塩 4g
  • ○水 370g
  • バター 50g
  • ブラックココア 小2
  • かぼちゃパウダー 大1

作り方

  1. 1 ○の材料を混ぜ、捏ねる

    ※ホームベーカリーを使用してもOK
    ※元種の作り方や強力粉の種類で水分量が変わるので、水の量は調整して下さい
    ※今回は国産の強力粉を使用
  2. 2 ある程度混ざってきたらバターを入れ捏ねる
  3. 3 〜捏ね終わりの目安〜

    ①生地を手で縦にゆっくり引っ張ってみる

    ②生地がびょーんと伸びたら、次はそのまま写真のように横にゆっくり引っ張ってみる
  4. 4 ③薄い膜みたくなればOK

    ※生地をゆっくり引っ張ると、生地が切れてしまう場合は、捏ねが足りないです!
  5. 5 生地の1/3の量にブラックココアを混ぜます
  6. 6 残りの生地にかぼちゃパウダーを混ぜます
  7. 7 一次発酵
    丸くまとめて冷蔵庫で低温発酵

    ※ボウルに油を塗っておく
    ※生地が乾燥しないように生地にピッタリとラップをする
  8. 8 ※温かい場所なら数時間で2倍になります!
    ※オーブンの発酵機能を使ってもOK
  9. 9 ガス抜きをしベンチタイム(15分)

    ブラックココア入りの生地は8等分
    かぼちゃパウダー入りの生地は10等分にします
  10. 10 ※生地が乾燥しないように濡れたフキンなどをかけておきます
  11. 11 かぼちゃパウダー入りの生地を長方形に伸ばします
  12. 12 ブラックココア入りの生地を長方形に伸ばします
  13. 13 生地をのせます
  14. 14 かぼちゃ入りの生地を長方形に伸ばし半分に切ります
  15. 15 半分を手順13にのせます
  16. 16 かぼちゃパウダー入りの生地を長方形に伸ばします
  17. 17 手順15にのせます
  18. 18 ブラックココア入りの生地を長方形に伸ばします
  19. 19 手順17にのせます
  20. 20 手順14の半分をのせます
  21. 21 残りの生地も同じようにランダムでのせます
  22. 22 型に入れます

    ※型にはバターを塗ってます
  23. 23 二次発酵
    型の約2センチくらい下が目安
  24. 24 フタをして予熱して180度(予熱あり)で40分〜

    ※フタにもバター(分量外)を塗ってください

    ※ご家庭のオーブンによっても差がありますので、調整してください
  25. 25 焼き上がり後
    フタを外して、型ごとまっすぐ台に落として空気を抜く
    型からパンを出して、冷ましたら出来上がりです!

きっかけ

パン作りが好きで、パン講師の資格を取得した事がきっかけで、自家製酵母、自家製酵母パンを作り始めました

おいしくなるコツ

材料は全てgで計る 冷蔵庫で低温発酵でも作れますし、暖かい時期、暖かい場所なら数時間で2倍に発酵します ※強力粉の水分量は種類等によって差があるため、水の量は調整してください ※今回は国産強力粉です

  • レシピID:1950026379
  • 公開日:2022/01/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
食パン
関連キーワード
おうちパン 自家製パン 自家製食パン ドライイースト イーストパン 食パン 干支柄 寅年 虎柄 虎柄食パン 干支パン 干支柄食パン
料理名
虎柄食パン
★MEI★
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る