柔らかい☆穂先たけのこ刺身☆ レシピ・作り方

柔らかい☆穂先たけのこ刺身☆
ティア&アスラン
ティア&アスラン
生たけのこを茹でて刺身にしました♪
穂先の柔らかさと味の濃さが楽しめます。
素材を生かした一品ですね*^-^*

材料(2~3人分)

  • 生たけのこ(使う部分は↓) 1本(600g)
  • 穂先部分 1本分
  • ぬか 大さじ2~3
  • わさび 適量
  • 醤油 適量

作り方

  1. 1 タケノコは水でよく洗って土やゴミを取り除きます。
    穂先を斜めに3cmほど切り落とし、皮を2~3枚剥きます。
    皮に包丁で、縦に1本切り目を入れます。
  2. 2 大鍋にたけのこがかぶるぐらいの水を入れ、米ぬかを加えます。
    強火にかけ煮立ったら、クツクツ静かに煮立つ程度まで火を弱めます。
  3. 3 鍋よりひとまわり小さい落としぶたをして40分~1時間程茹でます。
    竹串を刺してスーッと通ったら火を止めて、ゆで汁につけたまま室温で冷まします。
  4. 4 完全に冷めたら、らけのこを取り出してぬかを洗い流します。
    切り目からグルッと皮を剥き、穂先を切り離してくし切りにします。
  5. 5 大葉を敷いて、お皿に盛り付けます。
    小皿にわさび・醤油を入れて添えたら出来上がり☆

きっかけ

生たけのけを初めて調理しましたぁ☆

おいしくなるコツ

縦に切り目を入れる時は皮が厚い先端部分は深めに刃を入れましょう♪ 室温までゆっくりと冷ますとえぐみを解消出来ます。(急速に冷しては駄目です!!) 何も付けなくても、たけのこの味が濃くて美味しいですよ^-^

  • レシピID:1950006253
  • 公開日:2012/04/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たけのこ
料理名
☆たけのこ刺身☆
ティア&アスラン
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る