乾燥おからでもやしたっぷり焼き餃子 レシピ・作り方

乾燥おからでもやしたっぷり焼き餃子
roze-pi
roze-pi
お肉が少なめなので、さっぱりヘルシーな餃子になりました。手作りの皮を使っているので、もちもちです。

材料(4~6人分)

  • 【餃子の皮 40枚程度】 ※手作り皮↓ レシピID: 1930004119参照
  • 【餃子の具】
  • もやし 2袋 400g
  • ひき肉 200g
  • にら 100g
  • 乾燥おから 20g
  • A しょうゆ 大さじ1
  • A にんにく (すりおろす) 大さじ1
  • A しょうが (すりおろす) 大さじ1
  • A 塩、こしょう 少々
  • A ごま油 大さじ1/2
  • A マヨネーズ 大さじ1
  • 【餃子のタレ】
  • しょうゆ&酢(同量) 適量
  • ラー油 数滴
  • 七味or一味 ※お好みで -

作り方

  1. 1 もやしはレンジ加熱または湯がくなどして、軽く火を通し、細かくカットしておく。さらに少しすると水分が出るので、しぼっておく。
  2. 2 ボウルにもやし、細かくしたにら、ひき肉を入れて混ぜAの調味料を入れてさらに練り混ぜておく。※写真白いのがマヨネーズ
  3. 3 乾燥おからを入れ、さらに練り混ぜる。
  4. 4 成形し、油を敷いたフライパンで焼く。底が焼けたら、水を入れて蒸し焼きにする。

きっかけ

もやし2袋が冷蔵庫に残ったままで賞味期限が来たので、キャベツではなくもやしを使って餃子を作りました。日常的に使っている乾燥おからも入れてみました。

  • レシピID:1930004120
  • 公開日:2013/05/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の餃子
関連キーワード
乾燥おから おからパウダー もやし 餃子
料理名
餃子
roze-pi
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る