レンジで簡単!ずぼら木の葉丼 レシピ・作り方

レンジで簡単!ずぼら木の葉丼
  • 約10分
  • 100円以下
こーきひこーき
こーきひこーき
ひとりランチに。
長葱は少し緑の部分が入ると綺麗です。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 竹輪を斜めに切る。
    長葱も斜め薄切りにする。
    (出来るだけ薄い方がおいしいです)
  2. 2 耐熱容器に①を入れ、
    麺つゆをたらす。
    ラップをしてレンジ500wで1分加熱。
  3. 3 竹輪だけ取り出し、
    卵を割りいれてよく混ぜる。
    ラップをしてもう一度500w30秒加熱。
  4. 4 レンジから出し、
    足りなそうなら更に10~30秒加熱。
  5. 5 卵がお好みの固さになったら
    竹輪を戻し、ごはんの上にかけて出来上がり♪

きっかけ

昼を作るのがとにかく面倒くさかったので、 レンジだけで完結できるようがんばりました。

おいしくなるコツ

卵が爆発する可能性があるので、 レンジの前で見張っていた方がよいです。 よく混ぜるとうまくいきます。

  • レシピID:1930000823
  • 公開日:2011/02/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり
料理名
木の葉丼
こーきひこーき
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る