離乳食 味噌汁の取り分けレシピ。 レシピ・作り方

離乳食 味噌汁の取り分けレシピ。
  • 約10分
つばきんちの「まんま」。
つばきんちの「まんま」。
便利かつ大人も子どももたべれる、洗い物少なく作りました。忙しいママにはオススメです。

材料(3人分)

  • もやし 1袋
  • しいたけ 3個
  • お麩 10個くらい
  • 玉ねぎ 1/2個
  • だしの素(無添加) 1本
  • タニタの味噌(無添加減塩) カレースプーン2杯
  • 水(具材が浸り、浮かぶくらい) 800mlくらい

作り方

  1. 1 お好みの切り方で、具材をきり、
    水、具材を入れて火にかけて、
    グツグツ玉ねぎが透き通るくらいまで、放置します。
  2. 2 そのあと、だしの素を1本入れて、弱火で2分。
  3. 3 火を止めて、味噌を溶かして完成です。
    具材は、最初からいれると
    子ども用に柔らかく、切りやすいので
    我が家は早くからお麩も投入してますが、
    お好みで。
  4. 4 またもや放置をしておくと、上澄みが出現しますので、子ども用に
    まずは上澄みをすくい、製氷の容器に移します。
  5. 5 そのあと、汁を大人用にとり、子ども用の具材を鍋の中に残したまま、鍋の中で細かく切ります。
  6. 6 あとは、あらかじめ分けた汁に
    具材を分けていれたら、完成です。
    この大きさがすごく使いやすい、
    100均の製氷容器。
  7. 7 凍ったら、保存袋にうつせば、食べるときに
    器に取り出して、チンして食べます。
    冷凍で5日を目処に。

きっかけ

味噌汁は体にも良いので、 みんな食べれるように、洗い物少なく作りました。

  • レシピID:1890015000
  • 公開日:2019/08/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁簡単夕食離乳食中期(7~8ヶ月)離乳食後期(9~11ヶ月)もやし
つばきんちの「まんま」。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る