ひなまつりだからね!?菜の花のごま和え レシピ・作り方

ひなまつりだからね!?菜の花のごま和え
にゃんこすけ321
にゃんこすけ321
ひなまつりって、菜の花のイメージですよね~。
まあ、ひなまつりじゃなくても菜の花食べまくるけど~。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 菜の花の長いものは6㎝くらいに切り、茎の太い部分は半分に切る。
    鍋にお湯を沸かして、菜の花を湯がく。
    ★できれば、茎の太い部分から茹で、30秒くらい後に細い部分を入れる。
  2. 2 しんなりしたらザルにあげ、広げてそのまま冷ます。あら熱がとれたら手でしぼる。
    今日は時間がないので、ビニール袋に菜の花を入れ、めんつゆとすりごまを加えてモミモミしたら出来上がり。

きっかけ

ひなまつりっぽく??

おいしくなるコツ

時間があるときは、保存容器で合えて冷蔵庫で1時間くらいおいておくと、いいですよ~。 今日は時短バージョンでした。

  • レシピID:1880009023
  • 公開日:2014/03/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の和え物菜の花
にゃんこすけ321
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る