オム中華丼 レシピ・作り方

オム中華丼
  • 約15分
  • 300円前後
めけてー
めけてー
いつもの中華丼も、薄焼き玉子で包んでオムライス風にすれば目先が変わって楽しめます。手がかかってそうに見えるところも○^^

材料(2人分)

  • ご飯 2杯分
  • にんにく、生姜のみじん切り 各1/2かけ分
  • 豚肉 100g
  • 片栗粉 小さじ2
  • お好きな野菜(今回は青梗菜) 二つかみ
  • 塩胡椒 適量
  • シーフードミックス 一つかみ
  • 中華スープの素(なければ和風だしの素) 小さじ2
  • みりん、醤油 各大さじ2
  • 水溶き片栗粉 適量
  • 玉子 2~3個
  • ごま油 適量

作り方

  1. 1 豚肉は一口大に切り、ビニール袋に入れて、片栗粉をまぶしておく。野菜は火の通りが均一になるように厚さをそろえて切っておく。シーフードミックスは自然解凍しておく。
  2. 2 フライパンに油を熱し、豚肉と野菜を入れ、塩胡椒しながら炒める。肉の色が変わったら、シーフードミックス、2カップ程度の水、中華スープの素、みりん、醤油、を加えて煮立たせる。
  3. 3 水溶き片栗粉を加え、強めのとろみをつけ、塩胡椒で味を調える。仕上げにゴマ油をたらす。
  4. 4 別のフライパンで片面だけ焼いた薄焼き玉子を作り、器に盛ったご飯に半熟の面を下にしてかぶせる。(これを2枚作る)
  5. 5 4に、3のあんをたっぷりかければ完成です。

きっかけ

いつもなら直接あんの中に玉子を入れてとじるのですが、オムライス風にご飯を包んであげるだけで、全然違う料理のように錯覚してくれるので。。変化球として作っているメニューです。

おいしくなるコツ

フライパンが2つ無い場合は、あんを作り始める前に薄焼き玉子を焼いて準備しておくといいです。(その場合は両面ちゃんと焼いた方が置いておきやすいです)

  • レシピID:1880001722
  • 公開日:2011/05/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり
関連キーワード
ランチ 子供うけ オムライス
料理名
中華丼
めけてー
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • びばまいぺーす
    びばまいぺーす
    2011/12/04 18:41
    オム中華丼
    家族に「ご馳走~」って大好評でした♪簡単なのに豪華にみえて私もうれしい。美味しいし、また作りますね。ありがとうございました!
  • cajnic
    cajnic
    2011/10/06 12:17
    オム中華丼
    ちょっとあんが固すぎまして、、下の卵見えるでしょうか??
    普通の中華丼よりぜんぜんかわいいですね!
    おいしかったです~ご馳走様!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る