揚げナスの薬味南蛮 レシピ・作り方

揚げナスの薬味南蛮
  • 約30分
  • 500円前後
あとぶー
あとぶー
あると便利

材料(3-5人分)

  • なす 1山
  • 生姜 足の親指1本くらい
  • にんにく 1片
  • タコかイカ 100g程度
  • 薬味野菜 刻んで丼1杯
  • 砂糖 100cc
  • 醤油 100cc
  • 100cc
  • 小麦粉又は片栗粉 100cc
  • 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1 生姜とニンニクとその他の薬味を 細切りにします
    今回使ったその他の薬味は 何のなく残っていた
    ミョウガ5個・長ネギ2分の1本・キュウリ2分の1本・人参4分の1本でした
  2. 2 砂糖と醤油と酢を合わせておきます
  3. 3 茄子は縦に4つ切りにして
    今回はタコの頭をブツブツときって粉まぶしました

    イカゲソとかも旨いです
  4. 4 全部入る大きさの容器を用意して
    1の薬味をまんべんなく混ぜて敷いておきます
  5. 5 3の茄子とタコとかを
    余分な粉をはたいて
    揚げます
  6. 6 揚げたら2の汁にポチョっと漬けて
    薬味の入った4の容器に並べて行きます
  7. 7 全部のせたら
    お好みの感じにつけダレの残りを回しかけます

    私は半分くらい残しています
  8. 8 そのまますぐも食べられますが
    粗熱が取れたら冷蔵庫に入れておくと

    ちょっとしたおつまみに便利です

きっかけ

急な来客が多すぎるので。。。

おいしくなるコツ

野菜だけだとちょっとコクが足りないので出汁かわりの魚介として  今回はタコの頭を使いました 普段は イカゲソを使うことが多いです 前日の刺身の残りとかがあれば最高です

  • レシピID:1870004728
  • 公開日:2012/09/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般
関連キーワード
作り置き 茄子 お通し 甘酢
料理名
南蛮漬け
あとぶー
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る