揚げ物の後の多層鍋で《だし巻き卵》 レシピ・作り方

揚げ物の後の多層鍋で《だし巻き卵》
  • 5分以内
  • 100円以下
好き嫌い大王の料理番
好き嫌い大王の料理番
揚げ物の後の鍋で作れば鍋の後片付けも楽々
一石二鳥です

材料(2〜3人分)

  • 玉子 2個
  • 砂糖 小さじ1
  • ひとつまみ
  • だしの素 小さじ1/3くらい
  • お湯 大さじ2

作り方

  1. 1 [卵液を作る]
    容器に湯・砂糖・塩・だしの素を入れ溶かす
    →玉子を割入れる
    →数回混ぜる
    ★卵白が残る程度
  2. 2 揚げ物をした鍋。
    残った油はポット等に移す
    →揚げカスが有ればキッチンペーパー等で拭く
    (油を拭き過ぎない)
    →多層鍋を熱する
    →卵液を入れる
  3. 3 シリコンスパチュラ等でゆっくり混ぜる

    ★矢印の方向に一方通行でスパチュラを動かす
  4. 4 だんだん固まってくる

    ★底の卵液をまとめるようにゆっくり動かす
  5. 5 ひと塊りになります
  6. 6 形を整えて切る

    しっとりだし巻き卵の出来上がり

きっかけ

揚げ物の後の油が残る鍋を洗うのが大変なので玉子を焼いて油を利用しました

おいしくなるコツ

ゆっくりスパチュラを動かして徐々に火を通す

  • レシピID:1850026609
  • 公開日:2023/09/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼き
好き嫌い大王の料理番
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る