多層鍋で《こだわらない茶碗蒸し》 レシピ・作り方

多層鍋で《こだわらない茶碗蒸し》
  • 約30分
  • 300円前後
好き嫌い大王の料理番
好き嫌い大王の料理番
泡が多少有ってもOK。具も家に有るもの。
気楽に作ろう

材料(4人分)

  • [卵液]
  • 玉子 2個
  • 300cc
  • 自家製の出汁醤油(又はめんつゆ) 大さじ1
  • 小さじ1/2
  • [具]
  • 鶏ササミ 4本
  • (下味用)日本酒 小さじ1
  • (下味用)塩 ひとつまみ
  • 青ネギ(細) 5〜6本
  • ワカメ ひと握り(写真参考)

作り方

  1. 1 [卵液を作る]
    シェーカーに[卵液]の材料を全て入れて良くふり混ぜる

    ★手順6の準備を先にすると時間短縮
  2. 2 カラの容器に味噌漉し等をセットして卵液を濾す
  3. 3 味噌漉しで
    溶けきらなかった卵白
    カラザ
    卵黄の膜
    泡等を濾します
  4. 4 [具を準備]
    乾燥ワカメひと握り
    たっぷりの水で戻す

    戻ったら水気を切る
  5. 5 鶏ササミに塩と日本酒で下味を付ける

    鶏ササミと青ネギを切る
  6. 6 [鍋を準備]
    多層鍋に布巾を敷く
    (沸騰した時に器がカタカタするのを防止)

    水を深さ3cm位入れる

    ★沸騰を待つ間に
    卵液・具を準備
  7. 7 器を入れる
    (蕎麦猪口を使用)

    我流なので何回か試しましたが
    器を温めた方が巣が入りにくいようです。
  8. 8 フタをして中火で沸騰させる。

    (器も温める)
  9. 9 沸騰したら火を止めて
    フタを開け
    具を入れる

    鶏ササミ→青ネギ、ワカメ(各4当分)
  10. 10 卵液を入れる(4等分)
  11. 11 フタをして中火→沸騰(ウォーターシール状態)弱火10分
    ★フタがガタガタせずフタの縁から蒸気がほんの少し出てるくらいの火加減
  12. 12 出来上がり。

    具が多すぎました
    (๑>◡<๑)溢れそう〜

    家庭レベルだからこれでいいんです。

    本格茶碗蒸しも後日投稿予定
  13. 13 熱いので気をつけて鍋から出して下さい。

    (食べる時も猫舌なので火傷に注意です)
  14. 14 失敗の原因
    ★固まらない→しっかり沸騰してなかった
    ★巣が入った→沸騰後火が強かった

きっかけ

多層鍋は蒸し器にもなると教えて頂いたので活用してます。

おいしくなるコツ

具は家族の好み、家に有る物 自由に作りましょう。巣が入ることも恐れない!

  • レシピID:1850021467
  • 公開日:2021/08/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
茶碗蒸し
好き嫌い大王の料理番
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る