小松菜とエノキの鯖水煮マヨ和え レシピ・作り方

小松菜とエノキの鯖水煮マヨ和え
  • 約15分
  • 300円前後
○じゅん◎たま♪○
○じゅん◎たま♪○
小松菜は緑黄色野菜の中でも栄養価が高く、全ビタミン、ミネラルが豊富に含まれ、鉄分、Caは、ほうれん草以上含まれていると言われています。

材料(3人分)

作り方

  1. 1 エノキの石づきを切り落とし、エノキを半分に切り分けてほぐします。
  2. 2 耐熱皿にエノキを入れて、ふんわりとラップをしてレンジで2分加熱して粗熱を取っておきます。(レンジは600W)
  3. 3 小松菜を根元から折ります。
  4. 4 小松菜を4cm幅に切り分けます。
  5. 5 耐熱皿に小松菜を入れて、ふんわりとラップをしてレンジで2分加熱して粗熱を取っておきます。(レンジは600W)
  6. 6 小松菜を冷ましたら、ギュッと絞って水抜きをします。
  7. 7 ボウルに☆と鯖の水煮を汁ごと入れ、鯖の水煮を細かくほぐして混ぜ合わせます。
  8. 8 ボウルに小松菜、エノキを加えます。
  9. 9 混ぜ合わせて味を馴染ませたら器に盛り付けて完成です。
  10. 10 鯖の水煮は伊藤食品製を使用しています。

きっかけ

このレシピは楽天レシピでも掲載させて頂いてます。

おいしくなるコツ

鯖の水煮の旨味で美味しく仕上がります。

  • レシピID:1850017369
  • 公開日:2020/11/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さば缶カルシウムの多い食品の料理マヨネーズえのき小松菜
○じゅん◎たま♪○
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る