高菜きつね丼 レシピ・作り方

高菜きつね丼
  • 約10分
  • 100円以下
○じゅん◎たま♪○
○じゅん◎たま♪○
卵にはメチオニンが多く含まれ、肝機能障害の改善に良いと言われ、また卵白にはビタミンB群が含まれ、髪、肌、視力を正常に守ってくれると言われています。

材料(1人分)

  • ご飯 1膳
  • 油揚げ 1/2枚
  • 高菜漬け 大さじ2
  • ☆水 100cc
  • ☆醤油 小さじ1
  • ☆みりん 小さじ2
  • ☆酒 小さじ1
  • ☆顆粒昆布だし 小さじ1
  • 溶き卵 1個分
  • ゴマ ひとつまみ
  • 紅生姜 適量

作り方

  1. 1 油揚げを1㎝幅にカットしておきます。
  2. 2 フライパンに☆を入れて加熱します。フライパンは20㎝を使用しています。
  3. 3 沸いてきたら油揚げを入れます。
  4. 4 油揚げがふっくらしたら高菜漬けを加えて軽く煮立たせます。
  5. 5 溶き卵を回しかけます。
  6. 6 蓋をして卵が固まったら、器にご飯を盛り付けて具をのせ、ゴマを散らして、紅生姜を添えたら完成です。

きっかけ

なんとなく作ってみました。

おいしくなるコツ

高菜漬けの塩味があるので味付けは若干薄味にしておきます。

  • レシピID:1850014685
  • 公開日:2020/05/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり男の簡単料理卵とじその他の漬物油揚げ
○じゅん◎たま♪○
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る