ふきと厚揚げの煮物 レシピ・作り方

ふきと厚揚げの煮物
  • 約15分
  • 300円前後
○じゅん◎たま♪○
○じゅん◎たま♪○
ふきは、食物繊維、カリウム、ミネラルが豊富に含まれ、高血圧予防、整腸作用、生活習慣病予防、美容の効能があると言われています。

材料(2人分)

  • ふきの水煮 100g
  • 厚揚げ 1パック
  • 春椎茸 2本
  • 人参 5ミリの薄切り4枚
  • ☆水 200cc
  • ☆醤油 大さじ1
  • ☆みりん 大さじ2
  • ☆酒 大さじ1
  • ☆砂糖 小さじ1
  • ☆顆粒昆布だし 小さじ1
  • 木の芽 2本

作り方

  1. 1 人参を梅の型抜きでくりぬきます。
  2. 2 椎茸の石づきを切り落として飾り切りをしておきます。
  3. 3 石づきの根元部分を切り捨て、薄切りにカットし、飾り切りの残った部分は出汁に使います。
  4. 4 ふきの水煮を軽く水洗いをして、食べやすい長さに切り分けます。
  5. 5 厚揚げをお好みの大きさに切り分けておきます。
  6. 6 フライパンに☆を入れて加熱します。
  7. 7 沸いてきたら、厚揚げ、ふき、椎茸、人参、石づきを入れます。
  8. 8 蓋をして弱火で10分煮込んだら器に盛り付け、木の芽を添えて完成です。

きっかけ

なんとなく作ってみました。

おいしくなるコツ

椎茸を加えることで旨味が増して美味しく仕上がります。

  • レシピID:1850014134
  • 公開日:2020/04/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ふき春のおもてなし料理にんじん厚揚げしいたけ
○じゅん◎たま♪○
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る