鯖の水煮とセリのマヨ和え納豆 レシピ・作り方

鯖の水煮とセリのマヨ和え納豆
  • 5分以内
  • 300円前後
○じゅん◎たま♪○
○じゅん◎たま♪○
セリの葉や茎にはβカロテン、ビタミンCが豊富に含まれ、βカロテンは体内でビタミンAに変換され、生活習慣病予防、免疫力向上の効能があると言われています。

材料(1~2人分)

  • 納豆 1パック
  • セリ 1/2株
  • 鯖の水煮缶 1/2缶
  • ☆付属のタレとカラシ 1パック分
  • ☆鯖の水煮汁 小さじ1
  • ☆マヨネーズ 小さじ2
  • 刻み海苔 ひとつまみ

作り方

  1. 1 セリを3㎝幅にカットしておきます。
  2. 2 納豆をよく混ぜて、鯖の水煮と☆を入れます。
  3. 3 混ぜ合わせます。
  4. 4 セリを加えて混ぜ合わせたら器に盛り付け、刻み海苔を散らして完成です。

きっかけ

なんとなく作ってみました。

おいしくなるコツ

鯖の水煮汁を加えることで、旨味が増して美味しく仕上がります。また納豆は常温に戻した方が栄養分をより多く摂取でき、夜に食べると効果があると言われています。

  • レシピID:1850013409
  • 公開日:2020/03/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
納豆ビタミンの多い食品の料理マヨネーズせりさば缶
○じゅん◎たま♪○
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る