★黒い食パン★ レシピ・作り方

★黒い食パン★
  • 1時間以上
  • 300円前後
** こゆき **
** こゆき **
オススメの食べ方。トースターで少しだけ温めて、練乳クリームをたっぷり♪
もちろんそのまま食べても美味しぃ☆隠し味のくるみが 食感のアクセントにも なっています。

材料(6人分)

作り方

  1. 1 くるみはローストして細かく刻む。

    粉の2/3量(目分量でOK!)と ■の材料を合わせて10分こねる。

    ココアなど、残りの材料をすべて入れる。
  2. 2 こねボウルの側面に材料がつくので、ゴムベラなどで 生地に戻しながら さらに10分こねる。

    丸めなおして、一次発酵させる。
  3. 3 80分後 ほどよく発酵していれば、そっと台に出す。

    この日の室温は、22℃でした。
  4. 4 カードなどで2分割して 丸めなおす。(ひとつ 255gでした。)

    ベンチタイム 20分。
  5. 5 めん棒で厚さ1cmほどに のばして裏返す。(楕円形になるようにのばすと、次の作業がラクです。)

     縦長に三つ折りして、めん棒を転がす。さらに二つ折りにし、しっかりつまんで止める。
  6. 6 長さが足りなければ、転がして 30cm強にのばす。2本を十字になるように置く。

    交差させるようにして ねじれた形にする。
  7. 7 室温で 二次発酵、75分。

    温度をかけてもいいです。
    真横から見て、型から生地が少し出るくらいまで 発酵させる。
  8. 8 180℃に予熱したオーブンで 30分焼く。

    焼きあがれば、ショックを与えて 網に上げ 冷ます。
  9. 9 スティック型2本で焼きました^^

    10分割。ベンチ15分、丸めなおし。2倍大まで 二次発酵。

    190℃で15分、170℃に下げてさらに10分。
    全体で25分焼きました。

きっかけ

カフェリーヌを余らせていたので、パンに使いました。  一般にはココアの方が 馴染み深いので、ココアでのレシピにしました。

おいしくなるコツ

成形はお好みの形で どうぞ。 あればカフェリーヌ・エスプレッソや、ブラックココアを 純ココアの代わりに使ってみてください^^ ほろ苦、大人の味になります。

  • レシピID:1840003251
  • 公開日:2011/10/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
食パン
関連キーワード
ほろ苦い 大人の味 コーヒーに合う 大人向け
料理名
ココア食パン
** こゆき **
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(5件)

  • だいすけ3
    だいすけ3
    2012/04/09 18:54
    ★黒い食パン★
    昨日、自宅用に焼きました♪お土産に持っていった友達にも喜んでもらえて、また焼いて~って*^^*そのうちまたお世話になります^m^
  • だいすけ3
    だいすけ3
    2012/04/05 22:51
    ★黒い食パン★
    **こゆき**さ~ん、焼きたてで~す^^今回はお友達のリクエストで明日お土産に持っていきます♡おいしいレシピありがとうございます☆
  • だいすけ3
    だいすけ3
    2012/03/26 21:11
    ★黒い食パン★
    このパンもお気に入りです♡純ココアが足りなくて調整ココアもあわせて作りました^^ちょっぴり甘くなりましたが、こちらも美味しくできました♪ごちそうさまでした^^/
  • だいすけ3
    だいすけ3
    2011/12/15 18:42
    ★黒い食パン★
    ひまわりの種のチョコがあったので、クルミの代わりにいれてみました♪今回も美味しくごちそうさまでした^^/

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る