簡単 ぶっかけ散らし寿司 レシピ・作り方

簡単 ぶっかけ散らし寿司
  • 約1時間
  • 1,000円前後
よしこでよしお
よしこでよしお
木桶がないのでボールで作ってみました。丼をひっくり返したような美味しさです

材料(4人分)

作り方

  1. 1 炊飯器に米と昆布を入れて炊きます。
  2. 2 人参を細く切ってだし汁と砂糖と、適当な水を入れて弱火で柔らかくなるまで水分を飛ばして煮ます
  3. 3 海老は茹でて、酢と砂糖につけておきます。薄く輪切りにして、マグロは食べ安い大きさに小さく切って醤油に漬けておきます。
  4. 4 砂糖と酒を入れて薄焼きの卵をフライパンで作れる枚数だけ作ります。出来たら細く千切りにしておきます。
  5. 5 お米が炊き上がったら、ボールに入れて合わせ酢を入れてよく混ぜ合わせます。
  6. 6 5にきゅうりと胡麻と人参を加えて混ぜ合わせて、ボールからお皿にひっくり返して乗せます
  7. 7 6に卵、マグロ、海老、のりを撒き散らして完了です

きっかけ

雛祭りに作ってみました 具を子供の好きなものでまとめました

おいしくなるコツ

豪快に乗っけて食べるのが美味しいです

  • レシピID:1830002704
  • 公開日:2012/03/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ちらし寿司
関連キーワード
雛祭り 散らし寿司 海鮮 お祝い
料理名
散らし寿司
よしこでよしお
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る