年越し蕎麦 レシピ・作り方

年越し蕎麦
  • 約15分
  • 300円前後
ほこ9574
ほこ9574
十割蕎麦を使っています

材料(2人分)

  • 十割蕎麦(乾燥) 150g
  • ★水 3カップ(600g)
  • ★出汁昆布(カットタイプ) 2切
  • ★顆粒だしの素(鰹) 1/2袋
  • ★みりん 大さじ4
  • ★醤油 大さじ3
  • なめこ 1袋
  • えのき 100g
  • 大根の葉 50g

作り方

  1. 1 鍋に★(つゆの材料)を入れる
  2. 2 えのきは石づきを切って手でほぐす
    鍋にえのきとなめこを入れて、強火で煮る
  3. 3 別鍋で、蕎麦を袋の常時時間よりも1分間ほど短めに茹でる
    茹で上がったらざるにあげ、流水で表面のぬめりを取る
  4. 4 大根の葉はみじん切りにする
  5. 5 そばつゆの鍋に蕎麦と大根の葉を入れ、強火で煮る
  6. 6 沸騰したらだし昆布を取り除き、丼に盛って出来上がり

きっかけ

年越しですが・・・・ いつものきのこ蕎麦です

おいしくなるコツ

塩分控えめを心掛けているのでやや薄めの味付けです 物足りない方は醤油などを増やしてください 十割蕎麦を使っているので、茹でた後、流水でぬめりを取っています 大根の葉がたくさんあるので使いましたが、ねぎでもOKです

  • レシピID:1810037132
  • 公開日:2024/01/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
あったかい蕎麦昼食の献立(昼ごはん)大根えのきなめこ
ほこ9574
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る