豚ひき肉の酢豚風☆お手軽に★減塩・低カリウム志向 レシピ・作り方

豚ひき肉の酢豚風☆お手軽に★減塩・低カリウム志向
  • 約15分
  • 500円前後
si-ze2k
si-ze2k
素揚げはしません。
肉団子にもしません。
味よりも手軽さを優先した、豚ひき肉で作った酢豚風です。
また、下茹で工程などで減塩・低カリウムに配慮しました。

材料(3人分)

  • ニンジン 1/4本(40g)
  • タマネギ 1/2個(80g)
  • シイタケ 40g
  • ピーマン 2個(40g)
  • 豚ひき肉 250g
  • ☆コーンスターチ(片栗粉) 小さじ1/2(2g)
  • ☆グラニュー糖 小さじ2(8g)
  • ☆だしわりしょうゆ(醤油) 小さじ2(12g)
  • ☆トマトケチャップ 大さじ1(15g)
  • ☆米酢(穀物酢などでも) 大さじ2(30g)
  • ☆水 大さじ4(60g)

作り方

  1. 1 ニンジンは2mm幅ほどの薄切り。
  2. 2 タマネギは4つのくし切りにして、横半分に切る。
  3. 3 シイタケは極小を使用したので、切らずに使っています。
    普通のサイズなら2~3個分になります。普通のサイズなら4~6等分に切ってください。
  4. 4 ピーマンは半分に切り、種とヘタを除く。
  5. 5 3cm角に切る。
  6. 6 鍋に湯を沸かす。
    沸騰したらニンジン、タマネギ、シイタケを入れて1分ほど茹でる。
  7. 7 ピーマンを追加して、更に1分ほど茹でる。
  8. 8 茹で上がったら、流水で冷ます。
  9. 9 【任意】
    水に浸しておく。
    ※カリウム除去には20分以上、水に浸すのが有効とされています。
    ※調理時間に浸し時間は含めていません。
  10. 10 フライパンに豚ひき肉を入れて中火にかける。
    動かさずに2分ほど焼く。
    ※脂身の量によりますが、樹脂加工フライパンなら油は不要です。
  11. 11 側面が白くなってきたら、お玉などで一口サイズにちぎる。
  12. 12 ちぎった豚ひき肉をひっくり返して、動かさずに2分ほど焼く。
  13. 13 ☆の材用を混ぜておく(合わせ調味料)。
    ※豚ひき肉を焼いている間に準備するとよいです。
  14. 14 野菜類の水気をよくきる。
  15. 15 フライパンに野菜類を入れて、2分ほど炒める。
  16. 16 合わせ調味料(手順13)をよく混ぜてから、入れる。
  17. 17 よく混ぜながら1分ほど炒めたら、できあがり!

きっかけ

酢豚、好きなのですがブロック肉はお高いし、素揚げも面倒です。 とりあえず、ひき肉はあるんだけど、肉団子にするかぁ…いや、それも面倒になってきました。 もう、ダイナミックに焼いて、ちぎればいいんじゃない?

おいしくなるコツ

酸味が強め、塩味は薄めです。 お好みで酢を減らして、塩や醤油を増やしてください。 追記:ひき肉は水分を吸います。揚げて表面固めてないし、でこぼこしてるので。の餡が好きな方は合わせ調味料を多めにした方が良いかと思います。

  • レシピID:1810036944
  • 公開日:2023/11/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
酢豚簡単豚肉料理簡単夕食豚ひき肉
関連キーワード
簡単 手軽 減塩 低カリウム
料理名
豚ひき肉の酢豚風☆お手軽に★減塩・低カリウム志向
si-ze2k
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る