きゅうりとささ身のぽん酢マヨ和え★減塩・低カリ志向 レシピ・作り方

きゅうりとささ身のぽん酢マヨ和え★減塩・低カリ志向
  • 約30分
  • 100円以下
si-ze2k
si-ze2k
マヨネーズのコクとぽん酢の軽やかな酸味の鶏ささ身ときゅうりの瑞々しい食感。
自分で混ぜながら食べるスタイルです。

また、減塩・低カリウムに配慮しています。

材料(2人分)

  • キュウリ 1本(90g)
  • 砂糖(洗い流すのでお安いもので) 大さじ1
  • 鶏ささ身(茹で) 1個(35g)
  • ☆マヨネーズ 大さじ1(12g)
  • ☆だしわりぽんず(ぽん酢) 小さじ1(5g)
  • ☆だしわりしょうゆ(醤油) 小さじ1/2(3g)
  • いりごま(あれば) 2つまみ(1g)

作り方

  1. 1 キュウリはヘタを切って縦半分に切る。
  2. 2 お好みですが、種を除くと食感もよく、水っぽくなりにくいです。
  3. 3 1~2mm幅に斜めにスライス。
  4. 4 キュウリに砂糖を振り掛けてよく混ぜて、20分ほど放置。
  5. 5 2~3回水を替えながら、砂糖を洗い流す。
  6. 6 すぐに仕上げない場合は、保存容器に水を張って冷蔵庫に入れておくと良いです。
  7. 7 【鶏ささみ(茹で)】
    詳細は「鶏ささみの茹で方☆下ごしらえ★無塩(1810029202)」をご参照ください。
  8. 8 鶏ささみを手でほぐしす(固いところ(スジ)を除く)。
    ☆の調味料を入れる。
  9. 9 よく混ぜる。
  10. 10 キュウリの水をよくきる。
  11. 11 【ワンポイント】
    キュウリは水気が多いので、キッチンペーパーに包んで握るとよいです。
    ※瑞々しさを残したい場合は不要です。
  12. 12 【盛り付け例】
    キュウリを敷く。
  13. 13 ささ身(手順9)を乗せる。あればいりごまを指で潰しながら振りかけるとできあがり!

きっかけ

ツナマヨ和え。 ツナマヨ(シーチキン+マヨ)。 海(シー)ではない本来のチキンで作ってみようと思いました。 全量をぽん酢にすると酸味が強いので一部を醤油に置き換えています。

おいしくなるコツ

あらかじめ混ぜるよりも、キュウリとささ身を盛っただけで、混ぜながら食べるようになっています。この方が味がぼやけにくく、味の強弱がついて良いかと思います。

  • レシピID:1810029370
  • 公開日:2020/07/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
きゅうりポン酢マヨネーズささみ
関連キーワード
ささみ きゅうり 減塩 低カリウム
料理名
きゅうりとささ身のぽん酢マヨ和え★減塩・低カリ志向
si-ze2k
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る