だし不要!里芋と厚揚げのうま煮【和食/中華・主菜】 レシピ・作り方

だし不要!里芋と厚揚げのうま煮【和食/中華・主菜】
  • 約15分
  • 500円前後
S_AND_S
S_AND_S
里芋の甘さと厚揚げのコクで素朴なおいしさ。
だしを使わないのに満足感のある一皿です。
⦅ビーガン対応⦆

材料(3〜4人分)

作り方

  1. 1 里芋は皮をむいて1cm厚さの
    輪切りにする。
    塩小さじ1をふって手でもみ、ぬめりが出てきたら流水で洗い流し、ざるに上げて水気をきる。
  2. 2 しめじは根元を切り落として小房に分ける。
    長ねぎは2cm長さに切る。
    しょうがは薄切りにする。
  3. 3 厚揚げはペーパータオルで油を拭き、縦半分に切ってから横1.5cm幅に切る。
    片栗粉小さじ2は水大さじ1で溶く(水溶き片栗粉)。
  4. 4 中華鍋にサラダ油大さじ1を熱し、長ねぎ、しょうがを入れ、弱めの中火で香りが立つまで1分ほど炒める。
    里芋、しめじを加えて中火にし、さらに1分ほど炒める。
  5. 5 水カップ2、【A】(砂糖大さじ1、しょうゆ大さじ3、酒大さじ2、こしょう少々)を加え、煮立ったらふたをして弱めの中火で 5分煮る。
  6. 6 厚揚げを加え、里芋に金串がスッと通るまでふたをしてさらに5分ほど煮る。
    ふたを取り、煮汁が多い場合は火を強めて1〜2分ほど煮詰める。
  7. 7 水溶き片栗粉を様子を見ながら加えてとろみをつけ、ひと煮立ちさせる。
    仕上げにごま油小さじ1を回しかけ、器に盛る。

きっかけ

厚揚げを使ったレシピのレパートリーを増やしたかったため、作りました。

おいしくなるコツ

里芋は水気があるとぬめりが出て扱いにくくなります。買ってきたらすぐに洗って乾かしておくと、皮がむきやすくなります。

  • レシピID:1800033629
  • 公開日:2023/07/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
里芋しめじ厚揚げ厚揚げの煮物里芋の煮物
S_AND_S
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る