ご飯にも、おつまみにも!信州の山賊焼き レシピ・作り方

ご飯にも、おつまみにも!信州の山賊焼き
  • 約15分
  • 300円前後
kumasanのレシピ
kumasanのレシピ
鶏肉をそのまま揚げる豪快な一品。信州の郷土料理。ご飯にも合い、ビールにも合う、唐揚げを彷彿させる料理です。(写真は上がもも肉、手前が胸肉)胸肉がオススメ。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 鶏肉を観音開きにする。
    写真のように切り込みを入れておく。(火を通りやすするため)
    フォークなどでぷすぷす刺しておく。
  2. 2 ポリ袋などに、★の調味料と鶏肉を入れ30分以上漬け込む。
  3. 3 水気を取り、片栗粉をまぶし、再度30分以上放置する。
  4. 4 もう一度片栗粉をまぶし、油で揚げる。温度は180度。揚げ時間は3分ほど。その後、3分ほど置いて火を中まで通してください。
  5. 5 食べやすい大きさに切り分け、ざく切りキャベツと一緒にお皿に盛り付けて完成。

きっかけ

旅行先の長野で食べた山賊焼きを再現したくて。

おいしくなるコツ

片栗粉を2度づけすると、ザクッとして美味しいです。 つける時間も長い方が良いです。

  • レシピID:1800019306
  • 公開日:2019/03/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉簡単鶏肉料理ビールに合うおつまみ鶏のから揚げ鶏むね肉
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • @@@@
    @@@@
    2019/03/25 21:49
    とても美味しかったです(o^^o)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る